おむすびの駄文

Twitterに書き切れるほどの文章力がない人の書き溜めです

おむすびの駄文

Twitterに書き切れるほどの文章力がない人の書き溜めです

最近の記事

続 文化部の男がマンダロリアンになったワケ

ここからは多くの人が知っていて知らない時間のお話。 Twitterで喰らった衝撃をどうにかしたい気持ちはあったもののプラモやら元の趣味ではどうも解消されなかった。 衝撃というより衝動。 コスプレとやらを、作るしかない。と思った。 初めて作るぞ・フェット 幸い、母親が裁縫を得意としていた。 基本なんでも作っちゃう人だったのでダメ元でチョッキの話やらコスプレの話をしたら段々向こうもやる気になっていた。 さて、問題はアーマー。こりゃ一体何で出来てるのか。ちょっと調べた感

    • 文化部の男がマンダロリアンになったワケ

      ブエノスディアス。 あ、スペイン語で挨拶してしまいました。おむすびです。 なんだか最近、ドラマのおかげかイベントの影響か、マンダロリアンのコスプレをされる方が急増してますよね。最高。みんなかっこいい。 かく言う私も約2年前、マンダロリアン・ヤングリングスという若者中心のマンダロリアンコスプレチームを立ち上げて高校生や大学生などなどがアーマーを作って入隊してくれています。本当にありがとう。 ここでは私が高校生の頃から遡って話を書き留めておきたいと思ったので、筆を取らせてい

    続 文化部の男がマンダロリアンになったワケ