マガジンのカバー画像

MUSIC BOX

124
わたしの好きな音楽のことを書きます。70~90年代の洋楽が多いです。
運営しているクリエイター

#今日もいい日です

Hideaway/TODD RUNDGREN

トッド様大好き♡です。 収録アルバムは『The Ever Popular Tortured Artist Effect』(1982)。真面目に立っているように見えますが、実は片足が拘束されていて、このアルバムでは自分に自由がなかったと語っているようにもとれます。トッド様はこのアルバムがあまりお好きではなかったようですが、トッド様がこのアルバムをお好きでなくても、わたしはこのアルバムのポップさが大好きでした。 この曲を好きになったのは90年代に入ってからでしたが、古くは感じ

Prima Donna/CHICAGO

わたしがシカゴを初めて聴いたのはアルバム『Chicago17』(1984)でした。 オンタイムではないのですが、ラジオからかかってきた「Hard Habit to Break」という曲にほれ込んで、CDを少ない小遣いをやりくりして買いました。 しかし、アルバムを聴いて好きになったのはこの「Prima Donna」という曲でした。映画スターになりたい女の子の歌なのかな? でも「Hard...」と違ってどこか主人公の女の子を突き放して見てる感じの歌詞でした。 「きみが望めば、み

Be Still My Beating Heart/STING

休みの日に洗い物をしながらプレイリストを聴いていると、スティングさんのアルバム『..Nothing Like The Sun』の画像がスマホに表示された。その時は「Sister Moon」がかかったのだけど、わたしが好きだったのは「Be Still My Beating Heart」だったんでちょっとがっかり。洗い物を終えて改めてこの曲を聴いてみたけど、変わらず好きだなあと思いました。 この曲は『..Nothing Like The Sun』(1987)からのシングルカット曲

You're The Best Thing/THE STYLE COUNCIL

前からこの曲は好きだったのですが、特に目的の曲もなくプレイリストをかけてたら突然かかってびっくり! ああ、昔この曲大好きだったなあと思い出してnoteに書きとめることにしました。 「何が起ころうときみは世界で最高の人なんだ」と歌い上げるこの曲は1984年の作品。彼らのデビュー作である名盤『Café Bleu』からのシングルです。 ポール・ウェラーさんがこんなに甘い曲をやってたなんて今は信じられないですよねー。ファルセットにもキュンキュンします。 今回もYouTubeからのリ

I Knew I Loved You/SAVAGE GARDEN

今の時期になるとこの曲が懐かしくなります。 「出会う前から君を愛してるって知ってたよ」とせつなく歌うこの歌は、SAVAGE GARDENのアルバム『Affirmation』からの一曲。 1999年9月にリリースされました。 カレに歌って欲しいなあ(〃▽〃) 今日はYouTubeでリンクを貼ってみます。 うまくいきますように!