マガジンのカバー画像

MUSIC BOX

124
わたしの好きな音楽のことを書きます。70~90年代の洋楽が多いです。
運営しているクリエイター

#2010年代洋楽

Suit & Tie/JUSTINE TIMBERLAKE

「スーツとネクタイでキメてるけど、今夜はすべて床に脱ぎ捨てるよ。きみは完璧な着こなしだね。ほんの少しだけ、見せてあげたい。僕はタキシードでキメて、きみは僕好みのドレスを着るんだ。愛が宙で踊ってるよ。ほんの少しだけ、見せてあげたい。僕の愛を見せてあげたい。」 連休前に一本音楽記事をあげてみようかな? と思いましてぼーっとする頭で曲を選んだらこういう音になってしまいました。個人的には気持ちよくて好きなのですが、見に来てくださってる層から考えると普段よりもスキが減るかもしれない(

Adore You/HARRY STYLES

「愛してるなんて言う必要ないよ。きみに言いたいことがある。最近ずっときみのこと気になってる。」 「ああ、きみのためなら炎の中を歩くよ。ただきみを大好きでいさせてほしい。ああ、きみのためなら炎の中を歩くよ。ただきみを大好きでいさせてほしい。それが僕がこれからするたったひとつのことであるかのように。」 最近ちょっと恋愛面でトラブりまして、久しぶりにこの曲を聴いて反省しているところです。( ;∀;) 人を好きになるのは自由意志なんだから、それに相手をしばりつけるのはよくないなーっ

Circles/POST MALONE

別れることも添い遂げることもできないドロドロの二人の関係をなんとか修正しようともがいている男性の歌。 「季節は変わり、俺たちの愛は冷えていった。愛の炎に薪をくべよう、まだ手離したくないから。逃げ出そう、でも俺たちは堂々巡りに陥っている。逃げ出そう。逃げ出そう。」 サビはそんな感じの歌です。 なんかワイルドぉ~なイメージのあったポスト・マローンさんがこんなせつない歌を歌うなんてなあ、と思いました。内容が実生活とリンクしてたのかな? 普通のラブソングと違って理想の関係ではな

Stitches/SHAWN MENDES

※1/1地震のため、この日掲載予定だった記事を今日載せています。 心が痛むたびにこの曲を聴いていた。 今はまだこれを書いている時点では2023年。まだまだ失恋に沈み込んでいる。 これの前の失恋の時からこの曲を聴いていた。心がずきずき痛む感じが自分の心情によくあっていた。それから、恋愛じゃなくても辛いときに家事中に歌っていたりした。彼、当時20代だったのにどんな恋愛をしたらこんな曲が書けるんだろうね? まさかまたこの歌のお世話になるとはなあ。今度はなかなか痛いよ。来年の