見出し画像

子どもの頃の言葉 #古い日記より

 寝室にある本棚に、思い出のコーナーを設けている。
両親とのアルバムだったり、結婚と息子が産まれてからの奮闘記録など家族に関するものが大半を占める。その中で、小学校から中学を卒業するまで書いていた日記帳も保管してある。時折開いてみては「き、ったない字だな」と、一人和んでいる。

 日記帳であるから、日々の生活で感じたことを綴ってある。その中で、何編か『詩』を書いていた。少しかっこいい言い方をすると、私は、子どもの頃から心の叫びを『したためて』いたのだ。

            暑い日
                                      
ああ、今日は何曜日だろう
あいかわらず太陽は さんさんとかがやいている              
ああ、今は何時だろう
あいかわらず寒温計は三十度をこしている
暑い 暑い日 何曜日の何時だか
わからない 暑い 暑い日であった

緋海 中学生時の日記帳より



 

 寒暖計(かんだんけい)を寒温計とあり、クスっとしたりしている。

 ご丁寧に、この詩のあと注釈が書き込んであった。

※第一作目だから あまりよくなかったけど 
 でもこれからもがんばっていきますよ

緋海 中学生時の日記帳より

 て、誰に発信してんだ?

 今日は2024年5月18日土曜日。暑い日になるみたい。

 この頃の私に戻って、また、『綴る』ことを楽しもう💕

 
 

この記事が参加している募集

私の作品紹介

サポートしてほしいニャ! 無職で色無し状態だニャ~ン😭