見出し画像

欧羅巴旅41/75〔北マケドニア•オフリド〜アルバニア•ベラト〕


〜呆気になっちゃうくらいスムーズな国境越えと3回バス乗り換え編〜


ドーバルデン!

今日はオフリドからアルバニアのベラトまでバス移動です。アルバニアはバス停が時期によって異なったり、地元の人でも出発時間がわからないという高難易度バス乗車のため早めの出発、5:50起床。

前日に荷物を軽くまとめておいたので、あとは詰め込むだけ。非常食用に近くのベーカリーにパンを買いに出かけると、6:00開店と書いてあるもまだやっていないようでした。
せっかく寒い中外に出たので、最後にとオフリド湖を見に行きましょうか。

今日もオフリド湖は絶好調

こんなにも美しい湖がある街、オフリド。夜と朝の狭間、これから朝になるけどまだ少し薄暗い感じがこれから新たな街に出かけるのにオフリドが既に恋しい気持ちと連動しているよう。またいつか絶対に訪れることを胸に誓います。


トニーが家からバス停まで車で送ってくれたので、8:00ティラナ行きのバスまで時間があります。ありがとう〜トニー。
私たちは窓口でチケットを買いましたが、多くの人はオンラインで買っているみたい。北マケドニアは結構カードが使えるので、ありがたいですね。

近くのベーカリーでゲット



8:00前、フリックスバスの表記がされている大型バスが停車。1200デニールで高かったけど、大型のバスなら快適なので許しましょう。
乗り込んでみると、車内は結構埋まっています。調べたら、スコピエからティラナに行くバスは1日に1本しかないみたい。やば。

途中山道を越えて…

乗車後1時間ほどで国境越えです。
今回はどんなパスポートコントロールかな〜と待っていると、まずパスポートがバスの中で回収されます。それから10-20分後くらいに名前が呼ばれてそのままパスポートが返されました。
次は入国かな〜と待っているとバスはどんどん進んでいくので、今回は出国と入国が一緒で荷物検査もバスから降りることもなくスムーズに終わってしまいました。楽〜。
国同士が仲が良いと手早く終わるらしいので、アルバニアと北マケドニアは仲良しみたいですね。


私たちはティラナまでは行かずに途中のエルバサンというターミナルで乗り換え。事前に添乗員さんに伝えておくと道の途中で降ろしてもらえました。エルバサンときくと、どうしても山がでてきちゃう。

降りたのはいいものの、どこがベラト行きのターミナルなのかわからず。きょよきょろしていると、おじちゃんが声をかけてくれ「100メートルくらい歩いて、左だよ」と。
おじ〜感謝🥲🥲
とりあえず歩いてみると、バスが進行方向から何台かやってくるので多分あってる、、。とそのまま歩き続けるとバスターミナル発見!

ベラト行きのバス


車内で一緒になった日本人の方がベラト行きのバスを教えてくれました。わーい、よかった〜♩
11:45発なので少し市内をぶらぶらと。

大通りはマーケットのようで謎の電化製品やドア、トイレの便座などが売っていました。

鶏も

すれ違った現地の方が鶏の足を持ち手にして掴んで歩いていました。日本ではなかなか見られない光景ですね。


バスに乗り込み3時間ほどでベラトのバスターミナルに到着。そこから市内に行くにはタクシーか市内バスを利用します。
もちろん市内バス一択なので、とりあえず外で待っていると明らか市内バスっぽいのが来たので乗り込んでみました。
バスが出発してから本当に市内へ行くか不安になったので、ドライバーさんに確認してみるとちゃんと行くみたいです。よかった〜

バスチケットはバス内で買います。

30レク50円位

チケットを売ってくれたおじちゃんに一発で日本人と当てられてしまいました。おじちゃん天才だし、やっぱり私日本人なんだな〜〜。
彼に降りる場所を聞かれたので、google mapで見せるとバスを降りるタイミングで声をかけてくれました。やさぴ〜ありがとう。。

降りてからbooking.comで予約した宿へ。アルバニアに来たばっかりでsimもwifiはないのに、ホストの方と連絡を取る必要が。困った、困ったと宿の近くのカフェでWifiがあるか確認すると、繋げさせてくれました。優しすぎる〜〜また後できます。。
無事ホストさんと連絡が取れ、入室完了。ホストさんのお父さんがジュースとコーヒーでおもてなしをしてくれたので、テラス席でのんびりと。
あったかいコーヒーの入ったカップを両手で握っている瞬間は、何にも代え難い時間。まして誰かに入れてもらったコーヒーはいつもより美味しい。
ありがとう〜パパ。。

しわあせ
素敵なお部屋


なんかアルバニアに来て少ししか経ってないけど、もう優しい人がいっぱいな国というのがわかります。最高じゃないか〜アルバニア。


少し休憩してから食料調達。
近くのスーパーにいくと、値段が高い!!!というか今までが安すぎたのか、イタリアと遜色ないくらいの物価でちょっと想定外。
ここが観光地だからかしらね〜。

と、この日の夕飯は街の食堂で。

じゃーん!!何を頼んだのかは私たちもわかりませ〜ん。メニューが全部アルバニア語だったからgoogleで翻訳したんだけど直訳すぎてよくわかりません状態だったから、色々推測しながらオーダー。
し、ちゃんと伝わったのかもわからないけど全ておいしかったです。


続いて夜のベラト散策。
1人でふらついてみたけど、多分治安は大丈夫だと思う。
どうしても、かの千枚窓の夜景がみたくて、、、

わーーー!!すごい!!
整然とした明るい窓と真っ暗な街のコントラストが美しい〜!(本当はもっと綺麗なのよ、、)
なんか既視感あると思ったら銀山温泉だ。また明日明るいうちに見るのも楽しみだな〜と思いながらるんるん帰宅。


さあ〜明日に備えて今日はよく寝るぞ〜みさなんおやすみなさいませ🌕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?