見出し画像

ニンダイ予想〜2月号〜

今年も冬のニンダイの季節!

最近はパルワールドが楽しみすぎて任天堂が眼中になかった僕です。こんにちわ!

楽しみすぎるヤツ

2024が始まり、もう3週間も経とうとしています。
もうそろそろ春分ですね。2月といえば?
そう、ニンダイです!
2月ニンダイは2021年から
2021.2.18 Nintendo Direct(第三木曜日)
https://m.youtube.com/watch?v=vlV1kMnMuJU    
2022.2.10 Nintendo Direct(第二木曜日)
https://m.youtube.com/watch?v=M8LAQoAyBzo   
2023.2.9 Nintendo Direct(第二木曜日)
https://m.youtube.com/watch?v=yo-C2MTUhCQ 
こう見ていくと2月の第2か3の木曜日のことが多いんですね〜!(これは9月ニンダイにも同じことが言えますが)
というわけで今回は、


これらについて解説していこうかなと思います。

・ニンダイの日付予想!

ニンダイの日付に関しては、過去の法則から察するに、2月の第二木曜日の可能性が高いですが、もしもSwitch後継機を発表するなら現在の株価やSwitch買い控えによる売上低迷を3月期決算を考慮して第三木曜日、可能性は低いですが第四土曜日の可能性もあり得ますし、まあないとは言えませんね。
ですがおそらく可能性が高いのは2/8か2/15であると思われます。
なので発表は

2/6の23:00か2/13の23:00、ですかね?

・ニンダイ発表タイトル予想➀Switch後継機発表

まずはこれですね。Switchはリークで2024冬に発売されることが示されましたが、まあリークを信用するなと任天堂さんも警告を出していたのでこれを抜きに話を進めましょう。
まずSwitchの売上が右肩下がりに低迷していることですね。ソフトもリメイクばかりで末期感を呈していますし、まあ今年のクリスマス商戦で出すのが妥当かと。
ソフトももはやSwitch次世代機に向けて温存しているように感じますしね。
そして2024.2.6に任天堂四半期決算があるので、そこで株主に向けて今後の流れについて説明する必要があるわけです。というかそもそも2024年末に発売するのが商業的に妥当であるので、これを考慮せずとも今年の2月までに情報は出すべきで、そこに丁度あるのがニンダイ。
まぁ可能性としてはニンダイより少し前に次世代期発表会を行うことも考えられますが、自社の情報をメディアに曲解されることなくユーザーに伝える目的で生まれたDirectをここまでコンテンツとして発展させてきた任天堂が次世代機発表でニンダイを利用しないわけもないと思うんですがね。
まぁとにかく、ほぼ確実にニンダイで発表される情報の、"次世代機"でした。そしてこの先の今回の予想タイトルは次世代機のものとSwitchのものが混在してますので、一番最初に現行Switchか次世代機かを書きます。

・ニンダイ発表タイトル予想➁BWリメイク


現行Switch/次世代機発売
まぁおそらくこれはどこぞのイルカみたいな会社に委託されていないでしょう。そもそも「BDSPからのリメイクが早すぎるのでは?」という声がBWリメイクにはあります。
2004 FRRG
2009 HGSS
2014 OARS
2021 BDSP
これを見るとわかるのですが、ポケモンのリメイク作品というのは5年ごとに行われており、BDSPはその枠をピカブイに圧迫された形でした。また、SVの開発が完全に終了しあとは適当に狂ったようなランクマのルールを決めるだけとなったゲーフリはなんらかの新作を出すでしょう。
また、藍の円盤ではヤーコンの娘タロが出てきたり、僕の一番好きなBGMでもあるホドモエシティのリメイクが流れたりと、各所でBWを意識されていますしね。
個人的にはこの作品が、Switch最後の花火になると見ています。

・ニンダイ発表タイトル予想➂マリオ新作


次世代機
毎回次世代機を出す際に我々に新たな発想を与えてくれるマリオ。マリオワンダーを2023に出していますが、おそらく今回は小泉マリオ(3Dマリオ)であると思います。

・ニンダイ発表タイトル予想➃パルテナリメイク

Switch

バンナムの求人が前々から匂わせてるやつですね。Switch末期でリメイク、そして売れる要素があり根強いファンがいるパルテナリメイクはほぼ確定だと思います。

・ニンダイ発表タイトル予想➄OWのドンキーコング

Switch後継

ドンキーコングの新作が来なさすぎなので(前回2018でしたっけ?)まぁそろそろくるか次世代機用な気がします。
オープンワールドの研究してるのかな?モノリスが手伝ってそう。
IPとしての人気度が現在の任天堂コンテンツだとかなり低いので期待してます。

・ニンダイ発表タイトル予想➅ドラクエ12

Switch/Switch後継

堀江さんの発言が根拠ですね。
彼のポリシーとして「売れてるゲーム機なら出す」というスタンスで、だからこそ無理やり3DS版11が作られたわけなんですが、まぁSwitchと Switch次世代機にも提供してくると思いますね。もちろん箱PSsteamマルチでしょうが
2021発表から続報がないのでスクエニと関係が深いニンダイで出るかなあと思います。そこから5月のドラクエday?で続報が出る形かなと。それで言うとDQ3HD2Dリメイクも Switchに来そうだし発表されそうな気がしますね。

・ニンダイ発表タイトル予想➆どうぶつの森外伝

Switch

みんな大好き"野上"がそろそろスプラ3のDLC制作を終えてあつ森の後継作を作る頃合いですね。そしてスパン的にどう森外伝が出る期間だと思います。スプラ3が少数制作だったっぽいので、あつ森とどう森外伝に力を入れてると思います。スプラ3ももっと頑張ってほしかったです。リッターとかいう武器を強くしてくれてありがとう。ステージを縦長にしてくれてありがとう。

・ニンダイ発表タイトル予想➇トモコレ新作

Switch
前提としてMiitopiaが既に制作済みなので、基盤はほぼ整っていて、尚且つ売り上げを出しやすい期待されている後継作をSwitchとしてミリオンを出すために投入してくる可能性は高いと思います。じゃないと株主総会でヤジ飛ばされると思うので。

・ニンダイ発表タイトル予想➈原神

次世代機〜Coming soon〜
多分ニンダイには来ません。
任天堂機で製作している旨は原神製作者がおっしゃっていたので、おそらく一回Switchの文字が提供ハードから消されてから協議し次世代機になったのだと思います。
Switchのスペックで原神が満足に遊べるとも思えませんし、ゲーム本来の楽しさを引き出すなら次世代機でしょうね。Coming soonの意味をホヨバはわかってるんでしょうか?

・任天堂についての余談

日本企業としての安定性を海外投資家から高く評価され、株価が8500いきそうです。もはやなんじゃこりゃって感じですね、2023/2に買った時は5300だったのですが(100株買ってた)、6000台で売っちゃいました。
25万円損してます。人間は欲深いのでそのときは気持ちよく損切りしても後々後悔することがあります。
最近のサイバーエージェントもそうでした。874円で買って現在1021。ずっと700くらいだったので940くらいで切ってしまって81の上昇を逃しました。日経平均上がりすぎて悲劇が生まれてます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?