最近の記事

退職代行サービスが増える理由

最近、NHKのニュースを見ると、新卒社員が入社してから、すぐに退職代行サービスを依頼する人が多くなりました。また、SNSでパワハラや職場いじめ、残業が常態化しているなどの理由で「辞めたい」と発信をされている人もいらっしゃいます。 私も、新卒で退職代行サービスを利用したことがあります。退職代行サービスに対して、「お世話になった職場であるから、自分で伝えるべき。」や「社会人は、苦労して当然だから、頑張れ。」などの否定的な意見もありますが、精神的に追い詰められたり、退職希望を伝え

    • お金の貯め方と投資詐欺に遭わない方法について

      最近、円安や物価高騰によって、お金や投資の話題になってきました。NISAや株式投資、貯金、副業でお金を増やす方法もありますが、情報商材やポンジスキーム等の投資詐欺があるため、注意が必要です。  KENZO(新宿109)とDAY1TVの動画を見ると、マルチ商法や情報商材、仮想通貨詐欺の実態を学ぶことができるので、とても勉強になります。また、この動画を見ることによって、詐欺に遭わないことが大事だと改めて思いました。しかし、気をつけていても友人から儲け話があって、被害に遭う可能性

      • 昔と現代の価値観について

        昭和と令和の時代で考え方や価値観が大きく変わってきています。 以前は「いい大学に入って、いい会社にはいり、家庭とマイホームを持つ」という考えでしたが、今は個人の考え方が重視されるようになってきている。 私は大学時代にコロナ禍を直撃し、常識が変わってしまいました。そこで、自分のやりたいことを実現し、充実した人生を送りたいと思っています。 人によっては賛否両論もありますが、納得した人生を送ることによって、充実した生き方や達成感、目的を見つけることができるからです。 コロナ

        • 初めに

          初めまして、KKです。 Noteを使って、旅行や趣味、雑談などの様々な情報を発信していきたいと考えています。 よろしくお願いいたします。 ブログやYoutube(ゲーム実況等)参入予定

        退職代行サービスが増える理由