見出し画像

初心者でも勝てる!フラッグシップ2連覇黄カタクリ

初めまして!広島でワンピースカードゲームをやってるらいとです!

今回はフラッグシップ連続優勝する事が出来た黄カタクリについての記事になります。


自己紹介も兼ねて私の戦績ですが今回の優勝を除くとフラシベスト8止まり、スタバ優勝10~15回程の決して上級者ではないです。
また、学生でバイトもしている為、毎日ワンピを練習出来るような状況でもないです。

その為、このnoteは上級者向けではなく、初心者の方や自分のように練習する時間が無い方向けになります。

下記はフラシでの対戦結果になります。
1回目
モリア⭕️
モリア⭕️
サカズキ⭕️
カタクリ⭕️
モリア⭕️

2回目
サカズキ⭕️
カタクリ⭕️
モリア⭕️
サカズキ⭕️
サカズキ⭕️
カタクリ⭕️

こんな私でも上級者の多いサカズキ、モリア環境で勝つことが出来たデッキです。



黄カタクリについて


以前までのカタクリに対してはプレイが簡単な分、プレイで捲る事が出来ず、トリガーの上振れ下振れが激しい運デッキというイメージでした。

しかし黄色に大幅な強化が入り、以前より下振れが少なく、上振れは以前以上の強さ、リジェクトなどによりプレイによる分岐点も増えていました。  
さらに現環境トップのサカズキに有利が取れているのがこのデッキを使用する決め手になりました。

以前と同じくマナカーブ通りに出すだけで強い動きがありますがライフの受け方、トリガーの使用の有無で勝敗が大きく別れるデッキなので基本的なプレイや各対面ごとのプレイなども記していきたいと思います。

2月4日追記
赤紫ロー対面

ここから先は

5,425字 / 5画像

¥ 400

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?