見出し画像

引き篭もりが自転車沼にハマるまで

はじめに

よく一緒にライド行った方に、なんで自転車始めたの?
と良く聞かれるので紹介がわりに書いておきます。

自転車との出会い

自転車との出会いは、大学入学した時でした
大学あるあるなんですが、うちの大学も山の上にあったので、とりあえず通学するには毎日ヒルクライムをしなければならない状態でした

そんなある日、ママチャリを押してる僕の横を颯爽と競輪?見たいな自転車が駆け抜けて行きました。
それを見た僕は「あんな楽に登れるなんて嘘だろう」とは思いましたが、スポーツ自転車乗りの友人に聞くと「全然違うし、楽」とのことだったので、
とりあえず友人おすすめのクロスバイクを買ってみました!

初のスポーツ自転車

まずは買った店から乗って帰ることにしました
こいだ瞬間に「これはすごい!!!!!」語彙力失うレベルで全く違いました
とにかく軽い、進む、楽しい!でした

それから今まで絶対自転車で、行かなかった様なとこにもガンガン行く様になり今まで引き篭もりがちだったので、母親も心持ち嬉しそうでした!

ロードバイク登場

充実のクロスバイクライフを送っていたある日、世の中にはもっともっと速く走れる自転車があるらしい。そしてそれは「ロードバイク」と言うらしいとの情報をつかみ、さっそく見に行ってみました
店で見たそれはクロスバイクが「特急」だとするとロードバイクは「新幹線」くらい違いました
走るために不要なものを全て捨て去り、そして走ることだけを考えた作り、そんな自転車に僕は一瞬で魅了されて買っちゃいました。

初のロードバイク

そして競技へ

ロードバイクを買い、しばらくしてカーボンロードにグレードアップして充実のロードバイクライフを送っていましたが、しばらくすると「目標」なくない?と言うことに気づきました
やはり何事も最初は楽しいですが、目標がないと続きません
しばらく乗る気が失せあまり乗らない日々が続いた頃に運命の出会い果たします

たまたま立ち寄ったアイスクリーム店の店主が自転車競技をしており、練習会に誘われたのです
まだ人と走れる実力ではないな〜とは思っていましたが、とりあえず参加してみる事にしました!
練習会のメンバーはとても暖かくて、今まで人の嫌なとこしか味合わなかった僕には、とても救いになりました!

練習会終わって「君はクライマーっぽいからヒルクライムレース出てみたら?」と言われましたが、まだまだレースなんてとは思いましたが、とりあえずヒルクライムは落車も無いそうなので、出てみる事に

初のヒルクライムレースは、伊吹山ヒルクライムでした
斜度も獲得標高もなかなかのレースでしたが、思ってるよりもいい結果だったので、師匠から褒めてもらえました!

そこから競技の楽しさに目覚め色んなレース出て、今日に至ります

最近のレース


最後に

たまたま初めた自転車でこんなに知り合いが増え、こんなにも充実した日々を送れるとは思わなかったです!
自転車で繋がって下さってるみなさん、そして僕を競技の世界に入れてくれた方々
この場を借りてお礼申し上げます!
ありがとうございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?