最近の記事

引き篭もりが自転車沼にハマるまで

はじめによく一緒にライド行った方に、なんで自転車始めたの? と良く聞かれるので紹介がわりに書いておきます。 自転車との出会い自転車との出会いは、大学入学した時でした 大学あるあるなんですが、うちの大学も山の上にあったので、とりあえず通学するには毎日ヒルクライムをしなければならない状態でした そんなある日、ママチャリを押してる僕の横を颯爽と競輪?見たいな自転車が駆け抜けて行きました。 それを見た僕は「あんな楽に登れるなんて嘘だろう」とは思いましたが、スポーツ自転車乗りの友人

    • けいはんなロードレース

      開催日2024/4/21 距離15.1 カテゴリーC4 順位 6/61人中 この週はフォークリフト研修でほぼほぼ乗れておらず、良くて完走、悪いと足切りか? と思ってました。 さらにレース始まる前から雨が降り出し、これは終わったと思いながらの出走でした。 レース中 とりあえず小雨の中スタート! この段階では誰も跳び出さず、僕はとりあえず前の方でいい位置確保に動いてました。 2周目のバックストレートで動きがあり、おそらく同じチームであろう二人組が飛び出して、何人かがそれに乗

      • 神河ヒルクライム参戦記

        「自転車は無理と思ってからが勝負!」 これは朝練のキャプテンの言葉だ この時ほどこの言葉が分かったことはない。 10/1に兵庫県神河町で開催された大会に参加してきました! 前日少し雨が降ったので、路面がややウェットのため恐らく 平坦は緩いはずと僕は予想していた。 いざ蓋を開けてみると、僕の楽観的予想を嘲笑うかのようなアタックからの、ローテーションになってしまった。 平均35kmで進んでいく集団で、僕ができることは先頭が回ってこないよう 祈ることと、先頭に出たら耐えるしかで

        • はじめに

          自己紹介自転車競技と旅行そして電車好きです 幼少期に発達障害と診断され、一時期はとても落ち込んだ時期もありましたが、大学時代に自転車と出会ってから仲間の輪が広がりました。 このノートでは発達障害関連や自転車競技関連について書こうと思います 更新不定期ですがもしよければ読んでください! 生い立ち現在の趣味のルーツ 母親曰くとっても落ち着きのない子供だったらしく、小学校時代も卒業式等のじっとしていなければならない行事で全く落ち着きがなく、よく逃走していたらしい。 そのころ個人

        引き篭もりが自転車沼にハマるまで