見出し画像

第1章#2 職員朝会をなくす~ここから始めよう

もくじRemake『ホワイトな学校へ』

(約1600字)

①なぜ、朝、集まるの?

それから二十数年後・・・
私がkotyoとして最初に着任した学校では、職員朝会があるのは、週2日だけ。
しかし、毎朝、出勤時刻になると全員が職員室に集まり、挨拶だけして教室に行くことになっていた。

このイベント何ですか(・・?

何のためにわざわざ全員が職員室に集まって、挨拶しなければならないのか?
前年度からいた教頭にその理由を聞くと、職員が出勤していることを確かめるためだという。
(・・?
出勤を確かめるのであれば、出勤札だって出勤簿の押印だって、朝、門で立っていたってわかるではないか。

それより私は、先生方には、朝、教室や校庭で子供たちを出迎えてもらいたい。そして、子供たちが学校にいる間は子供たちを見守り、安全管理を第一にしてもらいたい。
だから、朝の挨拶も職員朝会も、すぐにやめたい。

朝の挨拶はすぐにやめられた。
職員の出勤は、私が児童の登校を見守りつつ門で、教頭先生が職員室で確認することにした。
もちろん、何の問題もない。

次になぜ、職員朝会はやめられないのか。
退勤前の15分間で行えばいいではないか。
やめられないという理由は、二つ。
「退勤前の15分では終わらないかもしれないから」
「出張や休暇等でいない教員がいるから」

だったら15分で終わるように、工夫すればいいのでは?
そもそも、朝だって、長々と職員朝会をやっていたらだめですよね。
授業が始まってしまいますから。
それに、朝だって、職員朝会の場にいない教員はいますよね。
日直の教員は席を外しているし、子供に呼ばれれば席を外すし。
そして、その時にいなかった教員には記録を回覧したり、同じ学年の人が伝えたりしていますよね?


②職員朝会はやめましょう

おりしも、職員朝会を行っている時、ある学級で大きなけんかが起きた。
翌日から、その学級の担任は毎朝教室で子供たちを見守ることになった。
その教員へは職員朝会の内容を同学年の教員が伝えるという・・・。
これをきっかけに、職員朝会はやめ、週2回の夕方の連絡会に変更した。

先生方の評判はとてもよかった。
朝、中断されることなく授業の準備ができる。
教室で子供を迎えると、いろいろな発見がある。
階段の上り下りを何度もしなくてよい。
夕方の連絡会であれば、子供のことを気にせず、落ち着いて話が聞ける。
記憶が新しいうちに、その場ですぐに必要なことを打ち合せできる。

朝連絡しても、それが夕方でも、どんな方法でも伝わらない人はいると思う。それは、個別に対応すればいいだけのこと。


③その他にも、いいことがたくさん

夕方の連絡会では、管理職の話は最後に行い、時間がなければ話をしないことにした。
時間は極力延ばさない。
校内LANの掲示板機能をフルに活用し、連絡会で話すことは、掲示板に必ず載せることにした。
連絡会までに間に合わなければ、話した後でもいいので載せる。

以上のことを皆が心がけて、実際に行ってみると・・・
掲示板に載せれば、印刷物を配る必要がなく、印刷の手間が省ける。
連絡会では、掲示板を見てほしいということと、大切な部分の確認程度で簡単にすませることができるので、説明が短くて済む。
結果、15分でも時間が余る。

また、校内LANの掲示板の便利なところは、いつでも載せられるところである。連絡会の時間に自分がいなくても、知らせることができる。
校内LANの掲示板を、毎日見る習慣をつければよい。

現在、子供が登校している状態で職員朝会を行っている学校はほとんどないと思います。
もし、まだ、職員朝会を行っているのであれば、やめても全く校務に支障はないどころか、いいことばかりなので、やめることをおすすめします。
やめられない理由を一つずつ解決し、代替策を提示して、実際やってみて楽になれば、先生方に納得してもらえます。
先生方の実質的な負担を減らし、負担感を減らす第一歩です。


次回からは、職員会議の削減について、何回かに分けてお伝えします=^_^=

#ホワイトな学校
#働き方改革
#負担軽減
#負担感の軽減
#仕事について話そう
#この経験に学べ
#管理職
#校長
#創作大賞2024
#ビジネス部門

この記事が参加している募集

この経験に学べ

仕事について話そう

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?