マガジンのカバー画像

「喜怒哀楽つぶやき」

126
仙人寿寛のつぶやきチャンネルです。明けない夜はない。止まない雨はない。日々是好日です。ライフスタイル中心の喜怒哀楽記事投稿チャンネルです。いろいろなジャンルを面白おかしくつぶやき… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

「石川県に真心を届けたい」正月にはドラえもん基金をしました。今日はドリームジャンボの最終日です。里山から宝売り場までは15分です。10枚だけ買ってきました。大谷翔平&ドジャーズは約1億4500万円す。男闘呼組は4000万円です。企業のトップはアサヒグループの8000万円です。

「一足早い父の日のプレゼントは渓流」鳥取の次男から信州の地酒「渓流」が届きました。生まれは信州です。十谷の里山に移住して大柳川渓谷(渓流)を紹介しています。体調不良でお酒はあまり飲んでいません。お酒が強い♀と久しぶり晩酌です。心温まる父の日のプレゼントです。heart warm🥰

「梅雨の生き物と言えばカタツムリです(2)」今日撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。過日もUpしました。貝殻の模様が珍しいのでUpすることにしました。日本には700種類?800種類?1000種類?いろいろ言われます。数ミリの小さいものから大きいものまでいろいろです。

「花壇の草取りの極意」昨年、7つの組花壇を作りました。十谷フラワータウン構想です。地域町作りボランティアです。3月の中旬~11月末迄、毎日草取りです。草取りの極意は5月に徹底して草を取ることです。6月以降は花繁葉茂です。花と一緒に伸びた取り残しの雑草を抜くだけです。

「ジューンベリーはシンボルツリーとして人気の花木」今朝撮りです。Juneberry”は白い花が咲き、実が食べられ、紅葉が綺麗な北アメリカ原産の花木です。Juneberry”は「6月になる果実」を意味し生食やジャムに加工することができます。和名は「アメリカザイフリボク」といいます。

「キリギリスの1回目の脱皮です」キリギリスは、6回脱皮をして成虫になります。立派な成虫に成長するためには、草の葉や花ばかりでなく、アブラムシなどの動物質の餌を十分食べる必要があります。運良く1回目の脱皮の様子を撮ることができました。https://note.com/bright_eel176/n/n07b07b4a4f43?magazine_key=m82a30819109c

「梅雨の生き物と言えばカタツムリです」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。カタツムリは陸に棲む巻貝のうち殻を持つものの通称です。カタツムリはコケ、落ち葉、木の芽などを食べています。カタツムリのからは右回りに渦を巻いています。左回りに渦を巻いているカタツムリもいます。

【ジャガイモが実をつけました】今年は「男爵」が売り切れで初めて「とうや」植えました。白色の花が咲き実をつけました。長年、家庭菜園をしていますがジャガイモの実を初めてみました。ビックリです。栄養がとられ、まともなジャガイモが採れるか心配です。後、2週間もすれば堀上げです。

「世界一の内村航平21歳」

14前の内村航平21歳の演技です。大谷翔平、井上尚弥等日本の若者は最高です。内村航平は体操界…

「ありがとうございます」

2023年12月3日、 大柳川渓谷のSNS宣伝SEO対策用にnote登録しました。 長文は苦手です。 主に…

「年金生活者は支出しないのが稼ぎ」十谷の里山は年金だけで生活できます。水道料は月額1500円程です。日本のチロルの十谷の里山にいらっしゃい。長年、定住移住対策のシェアリングサービスをしています。地街街づくりボランティアです。▶https://note.com/bright_eel176/n/n7c6cb007a1e0

「仙人寿寛の日課」毎日0時30分起床。夜中に大柳川渓谷SNSコンテンツ作り、4時30分ころから活動開始です。和み癒やしのデジカメ散歩、ゴミ出し、庭の草取り、家庭菜園の草取りに消毒、組花壇の手入れ、植栽の散水etc 夜7時に就寝です。仙人のルーティンです。里山のスローライフです。

里山のⅠTタウン構想(山梨県)

十谷の里山は小高い丘の上の蔵と石畳みの限界集落です。 栄華を偲ばせる異次元空間です。自然…

「移住定住対策のシェアリングサービス」

「感性の人 仙人の指止ーまれ!」 十谷の里山に移住して 移住定住対策のシェアリングサービスをしています。 無料で持ち主とのお引き合わせサービスです。 地域街づくりボランティアです。絆づくりです。 空き家バンクに登録されない物件等のご紹介です。 (十谷の相場・・・賃貸1万円 売買100万円) 大勢の方をお世話しています。 お隣をお世話したフランスは今年で8年目です。 フランスはお琴を弾くイギリス人です。 翻訳家です。 「山ちゃん、ありがとう。十谷の里山は最高です。」