リハスワーク京都桂川

就労継続支援B型事業所「リハスワーク京都桂川」|イオンモール京都桂川内|阪急洛西口駅か…

リハスワーク京都桂川

就労継続支援B型事業所「リハスワーク京都桂川」|イオンモール京都桂川内|阪急洛西口駅から徒歩10分|送迎あり|リハス独自の"木の商品”を生産。ニーズに沿った専門的な支援を行います。|https://rehas-work.com/work/rw_kyotokatsuragawa

最近の記事

大雨が降った日の職員小話 Part2

皆様お久しぶりです!職員Bです!!! 私は元気です!!!!!!!! 雨に打たれて風邪はひかれてないでしょうか(;´・ω・) 私は靴の中がびしょびしょになりました。笑 そんな私ですが、駅のホームで折り畳み傘のカバーを落とされた方がいたのでお声をかけたところ、それは私のではないですと言われてしまい少し戸惑ってしまいました(´;ω;`) もちろん駅員さんに渡しました・ω・)b 綺麗な柄のカバーだったので落とされた方に届いているといいな~✨ と思う今日この頃です。笑 元の持

    • 元気に過ごすには☀

      こんにちは!リハスワーク京都桂川です。 皆さま、心身ともに調子は崩されていませんか? 4月からの環境の変化に加えて、連日の激しい気温差によって、 体調を崩される方が増えております。 特に5月は五月病という言葉があるほど、体調を崩しやすい時期となっています。 五月病を乗り越えるための一つのポイントとして、 今回のnoteでは ”セロトニン” に着目してみようと思います! ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ セロトニンとは、”幸せホルモン”

      • スタッフ紹介?🥖

        こんにちは!リハスワーク京都桂川です。 本日は4月末に新しくリハスに加わったスタッフのご紹介をいたします! ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 4月30日からリハスワーク京都桂川勤務しました 前田です。 これまでも障害のある方の就労支援や生活支援を行ってきました。 今回は自身が生まれ育った京都の地で働けることを喜んでいます。 京都ではとても「パン文化」でもある為、私もとても「パン」が好きです。 おすすめは新京極にある「パンの田島」 こ

        • ゴールデンウィーク後 職員小話...

          こんにちは! リハスワーク京都桂川の職員Bです! 皆様、体調は崩されていないでしょうか? 朝→🥶 お昼→🥵 夜→🥶 というような気候が続いており私自身が花粉症と相まって… でも皆様が健康ならOKです。笑 ゴールデンウイークが終わりリハスワーク京都桂川の前をふと通ってみると… 景色が変わっておりました! 私は仕事以外で出かけることがほとんどないので、このような景色の移り変わりを楽しんだりするのがとても好きなんです… 今ぐらいの時期に自宅ベランダでコーヒーを嗜みながら

        大雨が降った日の職員小話 Part2

          📢京都3事業所見学会を行います!👀

          こんにちは!リハスワーク京都桂川です。 昨年12月に当事業所がリハス初の京都にオープンし、早くも半年が経過いたしました。 今年1月には京都伏見、4月には京都左京がオープンし、 ありがたいことにどの事業所においても ご利用はもちろん、多くの見学や体験のお申込みを頂いております🙇 ですが、もっと多くの方にリハスを届けたい。 そして、ご自身のQOL向上に向けて、「楽しんで」 はたらいていただきたい。 ということで! この度、5月22日~24日の3日間 京都の3事業所(桂川、

          📢京都3事業所見学会を行います!👀

          グループワークを実施しました🖊

          こんにちは!リハスワーク京都桂川です。 先日「私マップづくり」というワークを実施しました! その内容をご紹介します。 その前に… 皆さんは自分について理解できていますか? 「あなたの好きなものは?」という質問であれば、答えられる!という方もいるかもしれませんが、 「あなたの性格は?」「長所と短所は?」と聞かれると、答えられる人は少ないのではないかなと思います。 自分を知っていないとこのような質問に答えることはなかなか難しいです。 自分を知るということは、自分を受け入

          グループワークを実施しました🖊

          工賃日和☀

          皆さんこんにちは!リハスワーク京都桂川です。 連日の雨とは打って変わって、本日はとっても良いお天気ですね! 気温もグッと上がって、暑いところでは夏日の予想がされている場所もあるそうです。 寒暖差や気圧の変化が激しく、体調を崩す方も増えていますので、 美味しいものを食べる、ゆっくりお風呂に浸かるなどして ご自身を労わっていきましょうね🍵 そんな本日ですが! 本日25日はご利用者様の工賃受取日です! 日々の頑張りがご利用者様の手元に届く日。 朝通所されたご利用者様が 「

          作業のひと工夫🌿

          皆さんこんにちは! リハスワーク京都桂川です。 今回は、2024年3月1日のnoteでご紹介した ヒバチップの制作作業のご様子の一部をご紹介いたします! ⇧こちらのnoteでご紹介したように、ヒバチップの制作には など様々な工程がございます。 今回は工程のうち、商品の顔である表の帯入れの様子をご紹介します! ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 帯入れの作業は一見簡単そうに見えますが、 裏表上下左右を間違えやすく、注意が必要な作業になり

          スタッフが増えました!🌸

          皆さんこんにちは!リハスワーク京都桂川です。 最近ようやく暖かくなってきましたね! 待ちに待った桜もついに咲き始めて… 事業所の近くでもきれいな桜を見ることができます🌸 新しいことが始まるこの季節。 近くの小学校では入学式が行われていました🎉 そして、リハスワーク京都桂川にも新しいスタッフが2名加わりました! これを書いているスタッフが、実は新しいスタッフのうちの一人です(笑) 新しい環境は、何かと緊張してしまうものですが、 リハスワーク京都桂川のスタッフさん・ご利

          スタッフが増えました!🌸

          【ご報告】高次脳機能障害勉強会開催!

          こんにちは! リハスワーク京都桂川の大久保です。 今回は先日当事業所で開催された勉強会の様子をお伝えします! この度、京都市地域リハビリテーション推進センター様と合同で、 「高次脳機能障害のある方への就労支援」というテーマで 勉強会を開催させていただきました。 事業所もほぼ満席、18名もの方が参加してくださりました!! 第一部では京都市地域リハビリテーション推進センター様の発表。 医療的な側面から、当事者様の評価等について話してくださりました。 改めてエビデンスのある

          【ご報告】高次脳機能障害勉強会開催!

          リハスワーク京都桂川での作業

          ※こちらのブログは2024年2月9日に作成されたものです。 こんにちは! リハスワーク京都桂川の大久保です。 当事業所は開設から2か月が経ちました。 徐々にご利用者様も増え、賑やかになっています。 当事業所で行っている木の商品の作業は様々な工程があり、 ご利用者様ごとに個別のプログラムを提供することができます。 細かい作業に自信のある方も 同じ作業を集中して進めたい方も 「頑張りたい!」「これならできそう!」と思ってもらえるよう 精一杯サポートさせていただきます!

          リハスワーク京都桂川での作業

          【ご利用者様コラム】I様より今月の振り返り

          ※こちらのブログは2024年2月1日に作成されたものです。 こんにちは! リハスワーク京都桂川の利用者Iです! 今日は私がリハスに通い始めて思っていることを書きます。 私がリハスに通所し始めて1ヵ月が経ちました。 はじめはチップ計量のスピードが、1時間に30個ほどでしたが、 1か月で100個まで増やすことができました! また、シール貼りの仕事も始まりました。 四隅を合わせて綺麗に貼れるようになりました! 来月はまだやったことのないシーラー作業や最終検品にもチャレンジ

          【ご利用者様コラム】I様より今月の振り返り

          京都も雪が降りました

          ※こちらのブログは2024年1月24日に作成されたものです。 こんにちは! リハスワーク京都桂川の大久保です。 この冬1番の寒波が西日本に訪れました。 リハスワーク京都桂川のある京都市南部でも雪が積もっています。 支援の連携をしている地元の相談員さんに聞いたところ、 京都市は山に囲まれた盆地のような地形の為、たまった冷気が逃げずに寒くなると… 私も朝に布団からでるのが億劫です(笑) 雪景色も綺麗ですが、早く春が来るといいですね。 リハスワーク京都桂川はご利用者様を

          京都も雪が降りました

          【お知らせ】医療介護従事者向けの勉強会を開催いたします!

          ※こちらのブログは2024年1月17日に作成されたものです。 こんにちは! リハスワーク京都桂川の大久保です。 今回は皆様にお知らせがございます! 2/22(木)の16:00~17:30に 医療・介護従事者向けの勉強会を開催いたします。 テーマは「高次脳機能障害のある方への就労支援」 京都市地域リハビリテーション推進センター様と合同開催となります。 ケアマネジャーや介護支援員、看護師やリハビリ職の方々必見です! ※会場は当事業所(イオンモール京都桂川内)となります。

          【お知らせ】医療介護従事者向けの勉強会を開催いたします!

          明けましておめでとうございます!

          ※こちらのブログは2024年1月10日に作成されたものです。 こんにちは! リハスワーク京都桂川の大久保です。 2024年がスタートしましたね! 今年もよろしくお願いいたします。 私は近隣にある松尾大社に初詣に行きました。 当事業所のご利用者様も毎年行っているとのことです! リハスワーク京都桂川もオープンして1か月が経ちました。 ご利用者様の望む未来に向け、今後もサポートをしていきます。 今年もよろしくお願いいたします! :+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:

          明けましておめでとうございます!

          【ご利用者様コラム】I様よりリハスワーク京都桂川の紹介

          ※こちらのブログは2024年1月4日に作成されたものです。 はじめまして! リハスワーク京都桂川の利用者Iです! リハスワーク京都桂川は12月にオープンしたばかりのB型事業所です。 イオンモール京都桂川にあるので、休憩時間に買い物や食事ができます! 私は市バスで通所しています。 JR桂駅と阪急洛西口駅も近いのでアクセスも良いですよ! またスタッフの方の丁寧な教え方で作業が分かりやすいです。 私は将来人のサポートをする仕事がしたいので、 リハスでの作業はもちろん、スタッ

          【ご利用者様コラム】I様よりリハスワーク京都桂川の紹介