見出し画像

久々にショックを受けた…

最近、あるYouTubeチャンネルが気に入り、毎日のように観ててさ。

今日、そのYouTuberさんが
「うつ病で痩せるのは仕方ないと思うが、太るのはどうかと。
食べたくて食べて、ごろごろしてたんだろ。
それをうつだからというのはどうなの?」
と、いうようなこと言っていて
ま——っあ、ひっさびっさにショックを受けた。

私なんかより、ずっと物知りで、頭が良く、
成功していて(私から見れば)、大勢の人と関わってる人。
ショックは受けても、好きだけど(笑)

うつに対する誤解や偏見なんて、もう慣れたと思っていたのに。
いや、もう、本当…すごい破壊力…
辛口が面白くて観てたけれど
その辛口ビームが、自分に向かって飛んできて(汗)
まだ、ぐっさり刺さって、ビリビリ痺れとる(笑)

事実、私も最初のうつで倒れた時
50㎏の体重が、3か月で75㎏に激増した。
それまで、そんなに太ったことはなく
妊娠中でも58㎏がせいぜいだった。

通常なら、そんなに食べれないし、太れもしない。
薬の副作用で食欲が増したのかもだが
ほとんど、眠ったきりだったので
そこほど食べていたはずもない。

その期間のことは、ほぼ記憶がない。
うつで脳の活動が低下し、代謝に影響したのもあると思う。

うつで著しく判断力が低下している時、
体重コントロールをするのは難しい。

なぜかというと
そもそも自分の体重を把握するという余裕がない。
また、食べてる自覚がない。
お風呂にも入れないのだから、運動する元気もない。

それを病気のせいにしていると言われると
風邪で咳が出ちゃうのを
『咳をするな。できないって?風邪のせいにして!』
って、言われるようもんなんよ。

心の病気ってさ…心ってどこにあるんよ?
感情はどこから生まれるんよ?
脳じゃないんかい?

うちの前の道路に飛び出して叫びたい…
うつ病は、脳の不調なんよ―――っ!!!
言い訳じゃなくて
(そういう人もいるかもだけど少数よ)
事実を伝えとるんよ―――っ!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?