マガジンのカバー画像

優れた起業家が実践する5つの原則とは

4
起業、小さな起業、副業を考えておられる方のなにかのきっかけになれば幸いです ▼ 「エフェクチュエーション」とは、インド人経営学者サラス・サラスバシー氏が、著書『エフェクチュエー… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

クレイジーキルトの原則

クレイジーキルトの原則

「さまざまな色や柄の小さな布切れパッチ
を縫い合わせて作品を作る、パッチワークキルトづくりにたとえて理解されるため」
こう呼ぶそうです。

熟達の起業家の共通点として、ランダムな形の布切れを繋ぎ合わせてユニークなデザインが作られる、ようにパートナーシップを築く。

コーゼーション的な(目的から逆算する戦略戦術)パートナーシップはジグソーパズルにたとえられると。

『エフェクチュエーション』より抜粋

もっとみる
関心事じゃなく関心軸

関心事じゃなく関心軸

真ん中あたりに白い月があり、
電線はまるで五線譜🎼のようにみえます。

空、月、川、

無機質な人工物と自然の融合。
のような写真を、通勤時の路でスマホで撮る。
そんなことに関心事があるのですが、

これを関心軸、として捉え直すと、

ーだれも気づいてないかもしれないけど
身近にあって誰でもとれる心踊る写真。

ということなのかな、と

『エフェクチュエーション』の一節から
思い起こしました。

もっとみる
「ひょん」なことから考える副業・起業ー手中の鳥の原則

「ひょん」なことから考える副業・起業ー手中の鳥の原則

「意外で奇妙な出来事」

その語源は中国語の「凶」の読み仮名という説がありましたが、良いことも良くないことにも、偶然な出会いが、運命を変える出会いになるかもしれないです。

未来のヒョンは予測しづらいので、
過去のヒョンを振り返ってみました。

大学時代に、ノリで「インドに行かへん?」
と誘われて行った先で、
ストリートチルドレンとの出会いがあり、
その後教育の道を志すことに。

ニュージーランド

もっとみる
レモネードの原則

レモネードの原則

欲しくなかったレモンを手にした時に、それを見落としたりするのではなく、別の可能性を考えて、新たな行動のための資源として活用すること→すっぱいレモンをレモネードに!
だそうです。『エフェクチュエーション』より。

自分で支配しすぎないことも大事なのがキャリアの機微だ
→『リーダーは自然体』より。

一つのことに絞って専門性を深めるか、いろんな幅を広げ続けるなかで、スキを見つけるのか。今は後者かなと思

もっとみる