見出し画像

「運がいい」が最強

努力もがむしゃらも実力も関係ないのか?
これを言っちゃ元も子もない 
しかしながら
一つの意見として参考として

アメリカ軍艦長の選抜基準は
「理由の如何にかかわらず、今まで船を
沈めたことがない人」だという

基本アメリカ人は将来のことを予測するのは
不可能だと考える
予測してもその通りに進むほど
甘くないという認識

だから能力はもちろん
「運」がいいことを求める

努力は当たり前
それでも運に左右されることを考えれば 
運がいいと思われている人をトップにする

アメリカ人らしい合理的な考え方

「実力で物事を達成しないと意味がない」と
考えるのは少し軽率かもしれない

実力があり努力を重ねれば確実にうまくいく
確率は上がる 確実あがる  
しかしながら100パーセントには絶対に
ならない

その感覚を持ち合わせて初めて
「運はいいが最強」という

日々頑張って、努力はしつつ
並行して「運」がよくなる習慣を
密かに調べ、続けてみる

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,564件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?