kkk

よくある広告の詐欺師に凸してみた経験を紹介します。

kkk

よくある広告の詐欺師に凸してみた経験を紹介します。

最近の記事

  • 固定された記事

SNSでよく出てくる副業広告は稼げるのかやってみた。

InstagramやFacebookを見てると時々 副業の広告出てくると思います。 怪しいのでほとんどの方がスルーされてるとは 思いますが、私は敢えて凸してみました。 実際には、TikTok、Instagram、YouTubeに イイネ付けて、そのスクショを送れば報酬が 貰えるって副業なのですが、 実際には、、、、 本当にもらえます(笑) ただ、彼らの組織はあくまでも 詐欺師なので純粋にアルバイト感覚では 報酬はもらえません。 詳しいことは次回に掲載します。

    • 繰り返しでも報酬を得るコツ【上級編】

      まず、中級編を読まれてない方は事前に読んでいただければ幸いです。私のX(@okanw2208)の固定ポストをRTしてくだされば無料で閲覧出来ます。 騙されて泣き寝入りしてる方や、一度作業を経験済の方もこちらを読んで報酬獲得していただければと思っております。ただし、相手は詐欺師ですので自己責任でお願いしますね🙇‍♀️⤵️ あくまでも私の経験から分析したものです。 【SNSの広告からLINE追加まで】 ※基本的に同じ広告を再読み込みすれば3つくらいまでLINEアカウントが表

      有料
      100〜
      割引あり
      • 詐欺の被害に遭わない為に確実に報酬を得るには【中級編】

        ここから記載する内容は、あくまでも自分の経験談をもとにした手順です。100%この方法で稼げるのかと言えばそうでない場合もございます。

        有料
        0〜
        割引あり
        • 報酬獲得までの流れ【初級編】

          まず広告をクリックするとLINEのアイコンと日本人(たまに中国文字)の名前の女性らしきアカウントが表示されます。そちらを追加します。 こちらから『こんにちは』とか『広告見ました』とか一言送るとレスポンスが早くなる傾向があります。 もちろん何も送らなくても大抵は向こうからこう届きます。 広告には色んなパターンがあり、いわゆる内職の動画等から誘導して来ることもありますが、全て TikTok、YouTube、Instagramにイイネを付ける 副業です。 希にGoogl

        • 固定された記事

        SNSでよく出てくる副業広告は稼げるのかやってみた。