見出し画像

北海道グランプリ2022とWPTTokyo2022 H.O.R.S.E

すごい遅刻しちゃいましたが、10月30日から11月6日にかけて、北海道グランプリ2022年のメインイベントとWPTTkyoのHORSEに参加してきました。その時の反省の記録です。( ※勢いで書いてるので誤字脱字多めかもですが、公開後ちょっとずつ修正していきます🙏 )

北海道グランプリ

メインイベントはダイレクトバイイン可能で前売り券は12500円で、当日券は15000円+施設利用料3000円でした。サテライトも随時開催されていましたが参加費が3〜4000円程度だったので、4回に1回も勝てる自信がなかったこともあり前売り券を1枚だけ買いました。

札幌のプレイヤーを見る感じポーカーはじめたばかりの人が多く、EFが大きいスタックに慣れていない感じがしました(偏見)ベットはバリューに寄せて、メイクハンドを降りれない人から沢山チップを奪おうと考えていました。

Day1

開始時刻は14時からなのですが前年度優勝者コメントやよさこいイベントなどのプチイベントがありました。開始してから1時間ほどフォールドを繰り返してほとんどポットを取れないまま、1度だけブラフキャッチできないスポットでブラフキャッチしてしまいショートになり、そのまま瞬速で飛んでしまいました笑
最初のテーブルは慣れている人が多く最初の想定とは大分ずれていました。

ミスをした細かいシチュエーションは覚えてないのですが、UTGの相手がリバーでPotベットのポラーなレンジを持っている時に、BBで99scを持っており9cはブラフをかなり抑えているのでコールできないはずなのでフォールドなのですが、何を思ったか9cを持っているからコールみたいなロジックを働かせてしまいました。バリューを抑えているならわかるけど、ブラフを抑えている場合は相手のブラフが少なくなってしまうので降りるほうが良いですね。

本来このようなミスをしたらリエントリはしないのですが、この日以外のDay1は出れないので、お昼?ご飯を食べてからリエントリしました。なんと会場は水が無料でチケットはフードにすべて回せました。小グラスの水1杯500円のgj(ry

リエントリ後はツイートする前の1ハンド目で4betAIをAKoでコールし、AKo<78sで負けでショートに。50BBスタートだったのですがいきなり40BB減りました笑
その後JQoでBBになり、フロップ2オーバーオープンエンドをチェックレイズに回すもコールされて、JQo<J9oで終わり。
流石に不運だったのでもう1エントリしました。

可もなく不可もなしなプレイだったのですが、途中特大ブラフキャッチをしてダブルアップしました。

また3betが極端に少なく2Betコールドコールが多い卓だったので、インポジションからの3Betを広めにしました。またEFも少ないのでSPRを意識してなるべくターンで全弾はいるように意識しました。

ラストハンドは、同卓1ハンド目と同じでBBでJJが入りUTGのオープンに対して3Betシチュエーション。1ハンド目はクソデカ4Betされたので、スタックも浅いことから今回はおとなしくコール。AKTttでCBを打たれておとなしくフォールド、3betしてたらフロップは地獄行き確定でした、ラッキー。

Day2

東京から帰る日の前日、リングゲームを朝5時までやっており、死にかけている状態で飛行機に乗り、ジンギスカンと温泉を堪能し(糖質制限中とは)、その午後から北海道グランプリのDay2に参加しました。

僕の卓はプロが多く、プロが飛んだと思ったらプロが増えて入ってきました。プロ以外の人もとてもうまく3Bet率はDay1よりも高い印象でした。

キーハンドは LJ AKo r, CO JJ 3bet, LJ 4bet, CO call, SPR1.1くらい flop 6ハイボードで ナッツバックドアフラッシュがあったのでプッシュしました。悩まれた末コールされたのですが、運良くAを拾ってダブルアップしました、ラッキー。

中盤オープンできるハンドが全然入らず、頻度で3betをしました。完全なエアーでK4sでIP 3bet ダブルバレル打ったときは死ぬかと思いました。相手のコールレンジ広くて助かりました😇

この日はハンドは入らなかったもののやばいハンドのブラフがたくさんキマって、Day3に見事進めることができました。

Day3

Day3はJOKERSでした。なんと開始時刻になってもまさかの二人不在で始まりました。(何ならディーラーも不在でゲームが少し遅れた…はず)

スタートは60万点だったのですが、3bet率やオープン率が異常に低くめちゃくちゃスチールが決まりました。またショートのオールインに対してもイージーコールハンド(具体的に何だったかは覚えてない…)で吸収していくことができいきなり中盤で100BBくらいのアベレージの倍以上のビックスタックになりました。(このときは少なくてもFT行くだろうなと慢心してました😇)

(そういえばオーバフォールドしちゃったミスもあるから言い訳解説書きたいな、余裕あれば加筆します!)

しかしそこからワンテーブルになる1時間半くらい何もハンドが入らず、結局アベレージちょい上くらいでセミファイナルに。その後ショートを飛ばすもののショートの4Betにコールして減らしたり、BBディフェンスで減らしてしまいスタックは増えず時間だけ経過しました。この3betは4betが返ってきた時にコールしないといけなくなるので、それを見越して3betレンジを狭くするべきだったなと感じました。

この後特にいい場面もなく、一度ライト4Betが決まりましたが無理なブラフキャッチもしました😱

LJ call, BB 9s8s x, Flop AcKc9c, BB x LJ x, trun 3s xx, river Kd, BB x, LJ 5BB betのダブルポット変則シチュエーション。めちゃくちゃ気になってコールしたけど、これはブラフAxsのQQ-TTにも負けているハンドなのでフォールドで良かったなと思います。バリューはAAかKKかAKだろうなって思いましたがその通りでした、ターンxしてリバーでバリューが少なすぎるので9はコールかなと思いましたが無理にコールしなくてもいいかなと思いました。ベイビーフラッシュくらいからのコールで良かった。

そのまま2,3週良いことがなく、ライト3Betするも4Betをくらい、20BBのショートになりました😭
あとはCoからAJoをShoveしてAAに捕まって終わりです。

細かい反省点は以下のツイートにまとめていました(今思い出した)
(KKはショートオールインにコールした時に1度来た気がした)

JOPTに続きファイナルバブルを果たしました、悔しい🥲
プライズの海鮮セットは美味しく調理して食べています😄

北海道グランプリ14位の海鮮セット
鮭x2、ホッケ、サーロイン(配送が遅れたお詫び品らしい)
北海道グランプリ14位のその他プライズ

WPTTokyo 2022

HORSEとPLOでました、16位と6位でノーインマネです!(PLOはFTまで行きましたが飛翔)代わりにWPTリングゲームで、500BBくらい積んでマイルたくさんもらいました。酔っ払ったコンパニオンさんとポーカーできたので楽しかったです😁 しかし、僕は糖質控えてるのでお酒は我慢しました😢 

細かいミスはいっぱいあるけど既に忘却の彼方です🙄

PLO

ポーカーは基本的に相手のエクイティを奪うゲームだと思っており、今回オマハでは特にプリフロが大事だなと実感しました。ハンドvsレンジやレンジvsレンジの勉強が足りないなという印象を受けました。

また自分のミスではないのですが、以下も印象に残ってました。自戒でもあるため書き残しておきました。

HORSE

序盤はめちゃくちゃポットを取れてたのですがテーブル移動してからなかなかポットが取れずそのままStudで2ペアvsガットでAIになり、いきなり引かれてそのまま飛翔しました😇

リエントとともにテーブルチェンジするも特に良いプレイもなくじわじわへり、なんとラストハンドがStudで同じシチュエーションになりまたもや一発でガット積もられて飛翔しました😇

ミスとしては7thで打たなくて良いBetを2,3回したのと、ゲームチェンジに気づかず何度かRazzとStud8をプレイしていたところです。ゲームミス、オンライン特有かと思ったんですけど、ライブでもあるんですね。

また同卓で隣になったはいぱーりゅうさんに初心者質問を色々して回答していただけました。知らないこと多かったのでとても勉強になりました、ありがとうございます!

ライブHORSEをやった所感としては、FLHEとStud8はエッジが出せるなという印象でした。特にFLHEは研究している人が少ないのかビックリするハンドをショウする人が多い印象でした。僕が普通のプレイから逸脱してる可能性はありますが…。今後は全体的な自分のミスを潰しつつ、この2つのゲームを中心にやっていこうかなと思います。

おわりに

今月はアミューズバンクロールを大幅に溶かしたのでアミューズで遊ぶのは控えようかなと思います。本当は札幌ミックスゲーム会のHORSEに出たかったのですが予定とかぶっており参加できませんでした。

今後の予定は、年明けのASPTのためにバンクロールを温存するのと、年末年始あたりで大きめのプライズイベントがあれば参加しようかなと思ってます。

どうでもいいですがダイエットは順調で北海道グランプリから10キロ減りました。僕のバンクロールと同じで右肩下がりで順調です、年末年始は上振れ内容に注意します🙄


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?