見出し画像

NY trip 🇺🇸 Day②

2日目は,
念願の MoMAへ。

4年前原田マハさんの
"たゆたえども沈まず"、"モダン"を
読んでから絶対に
いつか星月夜とdanceの絵を
自分の目で見てみたい
そう思いを馳せてやっと
見ることができました🌼

フィンセント・ファン・ゴッホ 「星月夜」
アンリ・マティス 「ダンス(I)」

MoMAには至る所に
ゆっくりと鑑賞ができるように
ベンチが置かれていて
時間を許す限り
座って沢山の絵画や
現代アートを楽しむことができました。

現代アートはやはりとても
難しいものもあり、その中でも
発想が面白いなと思ったり。
展示されている物の中で
一番目に留まったのはこちらの絵画。

パブロン・ピカソ 「アヴィニオンの娘たち」

子どもの頃、ピカソの絵を見ても
理解できなかったけれど
とてもこの絵は引き込まれて
人間の裏の顔や表情が垣間見えて
リアルだな、と。
真正面から
じっとこちらを見つめる目に何故か
離せなくなりました。
感覚が大人になったのかな、(笑)

時代背景とともに画家も構成や画法を変えて
いて、同じ画家でも時代が変わるだけで
こんなにも作品が変わるのかと
驚きました、面白かった!

他にはグランドセントラル駅に行ったり
NYのベーグルを食べたり。
ダウンタウンを散策した後、
ブロードウェイミュージカルのアラジンを鑑賞しました🪄

魔法の絨毯はちゃんと
空を飛んでいたし
何よりジーニーがジーニーだったし(笑)
踊りながらよくあんなに
声量が出るなあとか
生演奏に合わせてジャスミンとアラジンが
歌うホール・ニュー・ワールド
は素敵すぎて感動で涙( ;  ; )
演出も迫力もあって圧巻、
あっという間の二時間半でした💡

3階席からでもよく見えました
観客のリアクションも毎度のことながら面白い🤣


NYの芸術をたくさん見て、触れて
吸収した1日でした🌱


Day③へ続く・・・

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?