見出し画像

私、苦手なんです

田植え作業も、そろそろ終盤に差し掛かってきました。
爽やかな日差しが気持ちいいですね。

共栄メディカルの朝礼を始めます。

多くの方々が価値ある人生を送りたいと願っているものです。

自分の目前で「あなたには価値がない」と言われたらショックで、私は暫く立ち直れません。あるいは「苦手意識ばっかりあってチャレンジする姿勢がない」と忠告されたら、良い気持ちはしないですね。

実は、日常生活において無意識に話している言葉がとても危険だと思います。

誰かの前で3分間スピーチを頼まれたとき、「私がですか?」と言っていたら赤信号です。

私の尊敬する方の言葉でなるほど!と思う言葉があります「未来は語尾で変わる」という言葉あります。

以下、抜粋してみます。

「自分、人前で話すの苦手なんです」で終えたら、あなたの潜在意識は、「ご主人、人前で話すの苦手なんだ。より苦手ステージに持って行ってあげよう」と、おせっかいを焼く。

しかし、「でも今、毎日の朝礼で、二人一組スピーチをしているので、スピーチの達人になる日も近い」と付け足すと、潜在意識は、「ご主人、スピーチの達人になるんだ。そっちのステージに引っ張って行こう」と、おせっかいを焼く。

語尾を意識しよう!仲間の語尾がマイナスなら「それで?」と、続きを促そう!

誰だって有意義で、幸せな人生を送りたい。潜在意識・顕在意識に働きかけて、行動に移すことがとても大事なコトだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?