見出し画像

後遺症と共に頑張った大学入試   【マインド編】

こんにちは、まいです!
今回は前回に引き続き
治療をしながら大学入試に取り組んだ時の
心構えについて紹介しています!

これを見ることで
どんなことに意識して入試に取り組めば
逆境の環境下でも大学に合格できるのか
を知ることが出来ます!

ぜひマインドを変えて
大学に合格しましょう!

~マインド編~


①    猛反対も味方にして


先生に猛反対されたことは
努力の糧に変えました。

当時ハマっていた応援歌を聴いて
自分も逆境に立って
頑張っているんだって歌詞と照らし合わせながら
反対をバネにして努力しまくりました。


②    時間を大切に


ご飯を食べながらテレビを観て
食後にもっとテレビが見たくても
アーカイブで観れるからと我慢して
入試対策の時間に充てていました。

入試に対する時間は
今しかない
んだからと
入試の時間にあてて早く合格するぞ
夢をかなえるぞって
ずっと入試対策に充てていました。


③    前に進むっていう精神


努力しまくって発作が起こりそうで
怖かったけど毎日全力で入試対策していました。

もし発作が起きても救急車は来るし
先生が見てくれるだろうし
大丈夫って何度も唱えて頑張っていました。

普通の人の何倍も努力しないと
当たって砕けないとって思って
頑張り続けました。

発作を気にしていちゃ
いつまでも前に進めないからと
がむしゃらに前に進むようにしていました。


あの時沢山頑張ったおかげで
大学に入ってから学びたいものを学んで
挑戦したいことにいつでも挑戦できる
最高の環境や青春を得ることが出来ました。

あの時必死に頑張った自分に
感謝してもしきれないぐらい感謝しています。

ぜひ受験生の方
これからの人生を充実したものにするためにも
今を全力に頑張ってみてはどうでしょうか。

~次回予告【アクション編】~

最終回のアクション編では

どんな行動をおこせば大学合格に近づけるのか
7つのアクションを紹介していきます!


ぜひ見て志望校合格を実現させましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

~公式LINEで経験談配布中~


公式LINEの方で
治療の経験談を
限定50名様に
無料でプレゼントしています!

↓クリックして受け取る↓

公式LINE登録 9月新


個別相談も受け付けていますので
何かお悩みのある方
お気軽にトークにてご相談ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?