見出し画像

念願のトラベラーズノートを手に入れた

目黒の直営店に行ってきました。

購入したもの

23点です

トラベラーズノート スターターキット

活用方法が掲載されたチラシも

中身はこんな感じです。
本体の中には、リフィルが1冊初めから設定されています。

カラーはブラウン

リフィル(ノート)

ノート系リフィルはこちらを購入。

※スタンプは私が押したものです
  • スタンプノート

  • ショートトリップ クラフト紙

  • ショートトリップ MDクリーム

  • シール台紙

  • 日記

  • 無罫 ※スターターキットに含まれている

直営店でしか手に入らないリフィルがいくつかあり、店員さんが教えてくれます。スタンプノートやショートトリップ用のものなど。

ショートトリップ用リフィルは、ページ数が通常リフィルの半分なので、旅の単位でコラージュしたい時に使う予定です。
日記は旅先で記入します。普段使用している3年日記は旅先へ持ち込むことに抵抗があったので、店内で見つけた時は高揚しました。

スタンプでカスタマイズ

購入直後に、店内にある押し放題のスタンプ台で早速カスタマイズできます。
2階カフェにてコーヒーを飲みながら、リフィルをいくつか開封。許可を頂き、1階のスタンプ台で作業しましたが、これがとっても楽しい。
店内は賑わっているので、直感でサッと押しました。

シール台紙は、旅先でも持ち歩きたいシールを貼ります。旅先で簡単なスクラップをしたい時に使います。

シール好きには嬉しいです

リフィル(チケット収納)

トラベラーズノートをカスタマイズするためのリフィルはこちらを購入。

※スタンプは私が押したものです
  • 連結バンド

  • クラフトファイル

  • ジッパーケース

  • ポケットシール

旅先で手に入れたチケット類を、その場で収納できるアイテムを選びました。
いつも財布やバッグに散らばっていたので嬉しいです。

ジッパーケース

ジッパーケースは革とノートの間に挟みます。右のポケットは3つ折りのA4用紙も入ります。

クラフトファイル

さらにクラフトファイルを挟んで収納力アップ。スタンプでデコレーションできるのも嬉しいです。

ポケットシール

ポケットシールは革カバーの内側にも使える粘着力の強いもの。

マステとカスタマイズ品

コラージュ用品も

革カバーを飾るチャームや、コラージュする時に使うクリップも購入。
写っていませんがペンボルダーも。どうせ始めるならと、一式揃えるつもりでお店に向かいました。

チャーム選びが楽しいです

使ってみた

私の初コラージュのうちの1つです。感慨深いです。

自由に創ります

材料はコツコツ集めていましたが、実際に作ることでよく使うマステのデザインが分かったり、ハンコなど新たに欲しい道具が見えてきました。

次は東京駅の直営店へ行きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?