ボイトレと、「精神科医ましろ」について





皆さん、おはようございます。



 遂に、200投稿バッジを獲得しました、フォロワー様のおかげです。


 本当に、ありがとうございます。



 ここまで、

 結構、大変でした、途中で心が折れたり、離れてしまったフォロワーもいたりと、辛かったです。


 ただ、これからも続けますので、よろしくお願いします。




 さて、本題ですが、



 今月より、

 秋葉原の、とあるボイトレ教室に通います、声は、磨いておいた方が、何かと役に立つと思いました。


 ただ、皆の前で、歌ったりするみたいで、少し、緊張しますね、お金もかかりますし、


 ただ、楽しみです。


 後はですね、

 この「精神科医ましろ」という存在が、私の中で、少し、大きくなってしまいました、



 最初は、

 仕事に、支障があるかなと思ったのですが、皆、私に、興味はないので、今のところ大丈夫です。



 現実世界の私は、

 自分で言うのも、アレですが、仕事に対しては忠実で、できるだけ礼儀を、大切にしています。



 ただ、note上では、

 ちょっと頭おかしい人になっているので、この乖離が辛いです。


 ましろと、私は、別人です、だが、共存しております。


 敢えて、

 言語化するのであれば、複合個別人格です。

 ましろが幼い自分で、セーブ役が私、そんな印象です。


 ましろも、それなりに頑張っていますが、フォロワーは、もう頭うちになりましたね。


 これが、限界なのですかね。



 本当は、

 一部フォローしたい人がいるのですが、以前もお話した通り、

 誰かを、特別扱いすると言うことは、誰かを差別することになります。



 なので、

 誰もフォローできない状態が続いております、結構辛いです。

 何か尖った人みたいに映ってます。


 雑談は以上です。


 今日は、金曜日ですね、皆さん、良い週末を、お過ごしください。


 ましろと、私


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?