相手を、傷つけてしまった

※エンタメとしてご覧ください




 (自己嫌悪中)

 私、多分、生きている価値ないよね、人を傷つけてばかりで、

 空気読めないし、人と揉めてばかり、何やっているのだろう。




 皆さん、こんばんは。


 今宵は、いかがお過ごしですか、私は、寿司を食べようかなと思っています。



 辛い時は、寿司と決めてます、生きていると色々あるよね。






 さて、本題ですが、


 アイコンの件で、絵師と、意見が食い違い、相手を傷つける結果となりました。


 原因は、情報交換不足です。



 絵師のスタイルが、艶感のあるものだという事は、承知の上、依頼しました。

 絵のクオリティは高いと思います。


 しかし、

 夜空を眺めていない髪色が実物の私よりも暗いなど、色々と注文をつけてしまったところ、


 デリカシーがないということで、ショックを与えてしまいました。



 私さ、人を傷つけてばかりで、もう辛いのだよね、

 私の基準で物事を決めない方がいいと、分かっておきながら、



「これくらい大丈夫ですよね」という自分がいる、それが仕事だと、尚、顕著となる。



 というのも、

 私は、❶期待値調整と❷レスポンススピードは仕事をする上で、最重要と位置付けている。


 ❶は、例えば、

 依頼した瞬間に、「こんな感じですか」と数分で、下書きを提示してもらい、

 こちらとのイメージの違いを確認すること、



 これが、出来る人は優秀です、私の職場でも、凄く早い人がいます。

 早すぎて、お願いする前に、終わっていることもあります(笑)




 ❷は、言わずもがなで、


 これが早い人は、安心します、どんなに忙しくても数分で返信をする人、

 そう、何でもいいから、返すことの重要性を自認しています。



 今回は、

 ❶の期待値調整が甘かった、

 返信が遅かったので、すごい不安だったのですが、まさか、相手を傷つける結果になるとは、


 ということで、色々と残念な人の、独り言でした。


 今日はすぐ寝ます。


精神科医ましろ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?