若さを保つ秘訣





皆さん、おはようございます。




 最近、

 夢の中でnote書いてます、人間の習慣は凄いですね、

 人間は、確か40%以上が習慣で出来ているので、皆も、良い行動を習慣に落とし込んで下さい。





さて本題ですが、




 私は、現在、

 32歳、175cm 78kg です、体重は筋トレをしているので、少し重いです。



 ドクターにしては、少し若くみられます、そんな私が、

 日々、どのような取り組みをしているのか紹介したいと思います。





❶週7以上の入浴



 これは、

 とある研究で、入浴回数が、週2回以下の群と週7回以上の群で、

 後者の方が健康寿命が長かったということが分かっています。


 また、自分の好きな入浴剤を使用すると、尚いいでしょう。





❷HIIT


 これは、High Intensity Interval Training(高強度インターバルトレーニング)の略です。


 これをすることにより、心肺機能が向上し、基礎代謝も高まります。そして、内臓脂肪も減少します。


 私は、New JeansETAを聴きながら、自分を追い込みます。





❸食物繊維


 腸は、第二の脳と言われています、腸には、免疫細胞が集中し、セロトニン生成にも重要です。



 発酵食品や、オリゴ糖、食物繊維を摂ることは、医学的にも美容的にも大切です。





❹ビタミンCビタミンE


 これは、老化の原因である活性酸素を抑えるためです、

 具体的な食材として、トマト、ブロッコリー、ナッツなどがおすすめです。





❺青魚


 もう、

 多分、私のフォロワーなら「もう分かったよ」となると思います。

 ただ、精神科医は、命です。



 例えば、皆さん、

 プロ野球選手が外野フライ落としたら、キレますよね、

 そう、私たちは、「頭が良くて当然」なのです。



 もし、

 質問に答えられなかったら「は?※猫ミーム」となるので、

 脳をいい状態にするのは、基本中の基本です。



❻ギリシャ料理


 これは、長寿に繋がるので、食べて下さい。グリークサラダとか美味しいですよ。



 以上となります。



精神科医ましろ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?