見出し画像

人として終わる都





【前書き】

 これからの、日本の強みは、偏りにある、例えば、VTuberひとつ取ってもそうだ、


 誰か分からない人を、応援する文化など、他国では、考えられない、



 ただ、

 今朝、提示したデータからも分かるように海外VTuberは少しずつ伸びている、

 そう、必ず未来はある。



 これから、

 国内で、大きな産業を興すことは叶わぬが、世界に、「珍味」を提供することは、出来るであろう。








 とある学者が、この様に述べた、


 「東京に住み続けていると、人として終わる」
と、
 その真意は定かではないが、大凡の、察しはつく、



 それは、

 一極集中という、合理性を追求しているようで、只、

 国民を迷わせているだけの、不条理なシステムへの皮肉だ。



 東京都は、縮尺が異常である、次々と、店が出来ては、潰れてを繰り返す、競争激化の巣窟。




 また、


 日本は説明できない事が多い、人を、裁いて良いのは法律なだけの筈が、

 Xや、Yahooに蔓延っている住民が、炎上した人間を制裁したり、


 周りの目を気にして、何もしないことが美徳とされている。 




 そのため、

 今の若者は、自分の意見が言えない、周りに、どう思われるかに囚われ、個性を無くしている、




 しかし、

 私は、多様な意見があって良いと思っている、例えば、

 LGBTQについて、賛否はあるだろうが、彼ら彼女らがいなければ、価値を見出せない人もいる、




 そう、

 人は、ユニークであるべきなのだ、自分の意見を仕舞い込む必要はない、

 皆、個性を発揮して欲しい、私は、否定はしない。




 そして、

 日本は、絶対的なリーダーが不在である、数十年前は、

 日本企業が、世界時価総額ランキング上位を占めていたが、


 現在は、

 米国と中国を中心に、占め尽くされている、日本にはGAFAもなければ、テンセントもない。



 繰り返しであるが、

 日本人は嫉妬が根強い、自分を差し置いてまで、他人を叩き落とすことに快感を覚える。



 少し、話を戻すが、東京都の実態を見てみようと思う。




東京都


人口 14,133,086人(前月比31,503人増)

幸福度 28/47位 47都道府県

未婚率 1/47位  47都道府県

平均年収 1/47位 47都道府県



 このデータの、私の、率直な感想であるが、若者が夢見て、

 全てを吸収される、無法地帯といったところであろうか、


 総人口は、減っているのにも関わらず、都内人口は増え、

 平均年収は下がっているが、1位を保ち、幸福度は低く、未婚率が高い、


 データからも異常さが伺える。



 私は、

 東京を拠点にし、4年目となるが、良い事といえば、

 通勤が楽、ご飯が美味しいくらいだろう、



 正直、

 神奈川に、住んでいた時の方が、幸福度は高い、しかし、

 何故か、東京を捨てられない、この感情は何なのだろうか、集団意識か、それとも認知的不協和か、



 何にしても、

 これから都内に住む人は、是非、覚悟して欲しい、良いことは、何一つないと。


精神科医ましろ


おまけ

バーチャルキャバクラ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?