見出し画像

「note中毒」に侵されている話(※解消気味)


以下の文章は今から10日〜2週間前に書いて下書きに置いておいた文章です。
他にも書きたいことがあったので公開するタイミングを逃していたのですが、結局今、この悩みは「解消され」つつあります

私のnoteは、「今の気持ち」とか「今想いに耽っているもの」を文字に起こして自分の気持ちの整理や自分のことを振り返ることを目的としています。
その時の感情はその感情が冷めやまぬうちに文字にして放出すべきなのでしょうが、放出するにも「気分」というものがあって、10日〜2週間は放出する「気分」になりませんでした。
で、気付いたら時間が経っていて、その間にこの感情が薄れてきてほぼ解消されかけています。

自分の下書きを読み返してみて、今なら放出する「気分」になってるなと思って、今投稿します。





私は依存しがちだ。

「好きなことがある」「好きな人がいる」「熱中する」で終わればいいんだけど、いつの間にか依存して、執着する。


今はnoteがそんな感じになってしまったみたいだ。



ここ2週間ほど、目覚ましの1時間前くらいに起きてしまって寝不足だ。

なんで起きちゃうんだろう。

そして、起きた時が問題なんだけど、すぐnoteを開いてしまう。

「スキの通知は来てるかな?」
「推しは投稿してるかな?」

真っ暗な無意識の世界から急にスマホの明るい画面を見てそのギャップに目が慣れるのに寝起きの私は数分かかる。慣れるまでの時間はとてもしんどい。
まだ慣れないけどnoteが見たいからスマホを手にして眉間に皺を寄せながら「ああ、投稿してない」「あ、ちょっとスキきてる」とか思いを巡らせる。
もし推しの記事が投稿されてたら読む。
寝起きだと頭が働かないから記事の内容もよくわからず追ってる文字もどこかに行きがちでどこまで読んだっけ、あれ次の文字はどこだ、と、苦しみながら読む。

で、また寝る。
もちろん深くは寝られない。

これだけではない。
仕事している時以外常にnoteを見ていると思う。
時間が溶ける。
本読みたいのに、散歩したいのに、昼寝したいのに、note見てる。

はい。




note中毒です。
息抜きとか自己満とほざいてやってたnoteですがその領域を超えています。



noteにズブズブで四六時中noteのことを考えていると言っている人がたまにいるけど毎回「そんなわけあるかw」と思っていた。

ごめんなさい。今の私です。


でもnoteが趣味で大好きで真っ当な目的を持って真剣に取り組んでいる「ポジティブnote中毒者」の方々と違って私の場合は「好きな人と同じ世界にいたいからnoteを始めた」くちなので、一瞬こそ「楽しい」と感じる時があったが、今はもう「推しの動向を真っ先に知りたい」「推しが私の記事を読んではくれぬか?」「スキがもっと欲しい」「みんな私のことを知って」みたいな、欲まみれの気持ち悪い感情で埋め尽くされている、ただの「救いようのないネガティブnote中毒者」だ。


始めた動機やきっかけなんてどうでもいい・大事なのは今だ、とは思ってるけど、今の私はその動機によって自分を苦しめている。
承認欲求が強すぎることも自分の嫌いなところ。自己肯定感高めたいなぁ。私は私でいいのになぁ。

そんなこんなでなんか苦しい。
苦しいけど、書かないとつまらない。
キツイなぁ。なんだこの感覚。


一方で、noteによって救われたことも確か。
つい2ヶ月前まではメンタルやられてどん底にいたけど、noteに出会って自分の気持ちを吐き出して整理していくことで少しずつ前を向けている。

せっかく救ってもらえたnoteに、また自分を壊されるのは嫌だ。
難しいけど「適切な距離感」を持って接していきたい。


はぁ。依存体質から抜け出したい。





とまぁ、数週間前の私はこんな状態だったわけで。

なんでこの感情が解消されたのか、それは、
・仕事が忙しくて疲労が溜まって寝落ちする
・他の依存先を見つけた
ことで、「noteと適切な距離感が保てている」からなのかもしれない。

1点目はそのまま。
2点目は、「依存先」と言ったらちょっとネガティヴに聞こえるけど、要は「他に目を向けたいものができた」ということ。

それまで「noteにいる推し」「note内で承認欲求を満たしたい私」という依存先だったのが、仕事だったりあの晩会ったあの人だったりそして何よりコナンだったりに没頭するようになった。
特にコナンは…映画が衝撃すぎて彼らと同じ空気を吸いたいと思わず急遽新幹線予約して2泊3日で旅行に行っちゃうくらいの沼っぷり。
(この辺りはまた今度書かせていただくかも🙏)
あゝ、早く3回目の映画鑑賞したい…!!



そういうわけで、note中毒は解消されつつある。
もちろんまだ完全にはモヤモヤは消えてないんだけど、たった数週間とはいえ明らかにこの当時と気持ちが変化してるということがわかった。
(この言葉が適切なのかはわからないけど)自分の心の成長が見えたなと思ったから、「今の気持ち」として記させていただきました。



この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?