見出し画像

日記以外の物を書こうと思ったが……

どうも、あさりです。

今日は学校にちょこっと行ってきました。

本当にちょこっとだけ。
授業一時間出て、終わり。


で、帰ってきてこんなことを思い付いた。

「自分は普通じゃないんだ…」と、自分を責めている人に、

「普通じゃなくても、大丈夫だよ。」と、励ましてあげる内容のnote書いてみたいなと。


とりあえず、書いてみた。

思うように書く手が進まない。

うーん、違うな。
と思って、最初からやり直してみてもやっぱり違う。


結局、こんなnoteでよく見るような形の呟きになってしまった。
(これにAIイラストが付いていたら完成にそれ)

日記以外書けない体になっている……!?

昨日、現代文のレポートで「ルリボシカミキリの青」という話を読み取って答える問題をやったんですが、これが本当に素晴らしい作品で。
 
あまりにも、メッセージ性の強さと、言葉選びが美しくって、僕ちょっと泣いちゃったもん。

簡単にまとめると、

私(筆者)は、子供の頃虫にめっちゃハマってたんだ~!
特に、ルリボシカミキリの青色の体に魅了されてさー、硬質の美しさでもうめっちゃ綺麗なの!

でよ、君たちも好きなことあったら打ち込んでみ?
好きなことは自分を成長させてくれるし、励まし続けてくれるからさ。
好きなことがあるって大事よ?

現に、私はルリボシカミキリに魅了されたから生物学者になったからさ。


うーん、まあこんな感じ?
(筆者さん本当にすみません、こんなふざけたまとめ方してしまって。けど、本当に良い作品でした!) 

これを読んで、僕も人を励ます文章を書こうと思った。
 
だーがしかし、ムズい!

この筆者さんの書くのが、上手すぎるって話ではある。

なんだよ、硬質の美しさって!

どうやったら、そんな綺麗な言葉思い付くの!
教えてくれ!

ホント、言葉ってのは奥が深いですね~


まだまだ、探求しがいがあるな。

来週の現代文の授業も受けてみるか。

好きなものを探求するの楽しいです。

ありがとう、ルリボシカミキリの青。



それじゃ、今回はこの辺で。
(⌒0⌒)/~~