【1人酒のお供】オススメYouTubeチャンネル

2023.10.11(水)投稿



どもっ(・Д・)ノウッス


生理休暇3日目の夜をジャックダニエルとYouTubeと共に乗り越えようとしている女、さらです。


動画鑑賞に疲れてきたので日記を書き始めています(そして酒入ってます)




今回は私が好き好んで視聴しているYouTubeチャンネルを3つご紹介します。


気に入ってくれた方は是非チャンネル登録を宜しくお願いします( ^ω^ )


では、本題に移ります。




【その1】

どうぶつのひきこ森



特に虫が苦手な方にはちょっと閲覧注意なチャンネルです。
(毎年夏はアシダカグモと暮らすのを楽しみにしている私には無問題!!)


子供の頃は軍曹(母)が与えてくれた生き物図鑑に友達と遊ぶ時間を惜しんでまで夢中になった私には、最高に刺激的な動物雑学を教えてくれるチャンネルの一つです。


入門編としては、とりあえず「叡智を極めし生き物」を題材にした動画から観てみてはいかがでしょうか。


写メ日記を読んでいる訳だから、どうせ叡智な刺激が欲しいのでしょう?


でもね、写メ日記でありがちな浅はかな叡智な内容で満足してる奴には刺激が強すぎるかも知れないよ。


そもそも「性」ってもんは種を繁栄させるためだけに遺伝子に組み込まれた欲求や営みであり、自然という荒波を生きる生物の性なる営みは、文明というぬるま湯に飼い慣らされたヒト畜生には厳しすぎるものがある。


そんな人間のオスもメスも覚悟して視聴し
自分たちのヌルすぎる環境や絶望感溢れる自然環境を傍観し
「人間として生まれた自分はこれからどう生きたいか」と考えつつ、生命の営みに想いを馳せるのも一興です。


ちなみに私が子供の頃に夢中になって読んでいた生き物図鑑は、軍曹が幼稚園のママ友から「旦那の出版社のもので」と半強制的に買わされた物だったらしい。


………人畜生の人生も、絶望でいっぱいだ☆




【その2】

よつばch



私が最近1番観ている歴史解説チャンネル!!
解説キャラのみるく(猫)ちゃんともなか(犬)ちゃんの掛け合いが大好きぃ。


歴史上で起こる争いや策略等の出来事を、様々な視点から丁寧にユーモアを交えて解説してくれます。


動画の端々で過去動画に出てきた人物をネタ(ギャグ)キャラクターとして登場させているため、動画を最大限に楽しむなら古いものから観ていくのが得策


少なくともネタキャラクターとしての登場頻度が群を抜いて高い「ソフィアちゃん」が登場する「ロマノフ家」について解説する動画はさっさと観ておいて下さい。


近親婚によりアゴがシャクレまくる「ハプスブルク家」についての解説も見どころです。


義務教育では学べなかった戦争の裏側を学ぶことで、将来教科書に記載されるであろう今起こっている争いの本質を考察したり…


将来起こる時代の荒浪をいかに冷静に切り抜けるか考えたりして、…ちょっと賢くなったような気持ちになってみませんか。


いくら知識を身につけようと実際は時代に踊らされる凡人だというリアルは変えられないとしても

…少しくらい夢を見たっていいじゃあないか(涙目)





【その3】

大事件ゆっくり解説




最初に説明しておきます。
このチャンネルはメンタル強度(グロ免疫)に自信のない方は視聴を避けて下さい。


過去に起こった猟奇的な事件を事細かに、刺激が強い内容だからこそ倫理的に解説してくれます。


犯人の事件に至るまでの道のりまで調べ上げ解説して「この事件から未来に向けて何を学ぶべきなのか」を考えるまでが、このチャンネルの主が伝えたいことだと思います。


どうか「人間とは」「倫理とは」「生きるとは」等、様々な観点から被害者の痛みや加害者の叫びを感じ取って頂きたい。


自分がどちらの立場にもならずに平和に人生を終えられるため…という建前で、深淵を覗いてみませんか。


私のオススメは最狂の家具職人「エドワード・ゲイン」か、幼く可憐すぎる殺人少女「メアリー・ベル」かな〜。


メアリーについては周りの大人達に恵まれていれば…、と何とも言えない気持ちになります。


とりあえず、どの動画もグロ度胸糞度が容赦ない内容のものが多いのでご注意を。


私はこのチャンネルを観ながら酒を呑むのが大好きです。





さて、今回の日記はこの辺で!!


かなりディープなものが多いですが、気の向いた方は是非私と同じように晩酌のお供にいかがでしょうか( ^ω^ )


くれぐれもご視聴は自己責任のもと宜しくお願いします。




ではでは、よい夜をお過ごしくださいまし(・Д・)ノオナスミー




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?