見出し画像

盆栽修行176日目たっちゃん。

こんばんは、本日も五葉松の手入れです。

芽がところどころ伸びて目立ってますね

まず飛び出た芽を落としていきます✂️

切った後

撮り方下手ですみません😅

一応飛び出た箇所を落とした写真になります!

出たところをどんどんカットすればいいわけではなく後ろに新強い芽があるか確認しながら落としています

飛び出だ所を落とせば後ろにある芽に力がいき元気になります!

古葉取りもそうですが古い葉に紛れ込んだ新芽がたくさんあるので間違えて切ってしまう事がないように確認してから古葉取り行っています😎

今回吹き流しのかっこいい五葉松を触れて嬉しい反面少し緊張気味です😂

弱い箇所強い箇所当然ありますが五葉松葉切りすぎるとすごく寂しい感じになってしまいます

そうならないためにも手を入れる前に確認して調整しながらやっていきます✂️

今日中には終われませんでしたが後日全て終わらす目標に頑張ります。

合間に草取りもやってきました、車を停めている砂利の駐車場に雑草がわんさか生えてきていて見栄えが酷すぎる為親方と草取りに

かなり伸びてきていたので取るのは簡単ですがかなりの量でした笑 常に綺麗にしたいですがすぐ生えてくる雑草に悩まされます😅

除草剤撒いても生えてくる場合もあり生命力強すぎます!

盆栽も生命力強すぎるぐらいだといいんですが😗

そして夜の時間は以前も投稿している五葉松の形作り。

自分なりに良くなったと思っていたんですが

今写真を見返すと納得いかない部分がチラホラ

前よりはだいぶ良くなったと思うんですけどね😅

やっぱり頭の部分が四方八方遊んじゃってるのが目立ちます

なるべく枝を無理なく動かしながらやった結果が今ですがもっと動かしてまとめた方が良さそうですね。

次回少し直して親方に見てもらいます!

親方の手入れでどう変化するかも楽しみですがなるべく手直しされないように頑張ります😅

明日は一日お休みを頂いているので投稿は明後日からになります

それではまた明後日😎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?