見出し画像

手作りペットフードって

内容とか、量とかがイマイチわからなくて、高度成長期世代の私たちって、お医者様とか、専門家に弱かったりするから、言いなりで自分で考えないこと自体を刷り込まれてた気がする。
先代犬は、雑種で保護犬だったし、丈夫だろうって勝手に思ってたのに、ひどい喘息持ちでステロイド漬けになってしまって長生き出来ず。
その前の🐶も普通にペットフード食べていて、様々な病気をしてオペも何度かしたけど、とても長生きしたし。
でも人間もそうだけど、体に入れるものをよく考えて摂りたいって今更だけど高齢者になってから思うようになり。
コロナ禍で色々騙されたのでやっと気がついたわけで。
で、今度の🐶は、犬種的にアレルギーが多いって聞いていたので、ご飯を手作りにしてみた。
最初にお話ししたように、量や内容がよくわからなかったんだけど、人間の食べ物でいいかなと思って、普通にお肉、根菜類、緑黄色野菜、お米などを食べやすいサイズに切ってちょっと火を通して、たくさんできたら冷凍しておけば3日くらいもつんです。
なんだ簡単じゃない?拍子抜けするほどに。
ペットフード食べてた子達と何が違うのかまだよくわからないけど、一つだけ確かなことは…、💩が殆ど臭くない‼️
室内のトイレでしても、すぐにわからないくらい臭くないんですね。びっくり。
皮膚が弱い犬種ということで、よく耳とかを足を使って掻いてますけどね。

今日言いたかったことはこれだけではなくて、
先月ジムに行く時に、たまたまお会いしたご夫婦と黒ブヒちゃん。うちの子と同じ犬種なんだけど、
下痢がひどくて獣医さんに通ってるってお話で、勧められたフードに変えても、お薬を様々変えても治らないし、痩せちゃって…っておっしゃってて。
ご飯を手作りにしてみるのもいいんじゃないですか?って言ったら、
そんなことしていいんですか??って。
そりゃいいでしょ。でもどうしたらいいかわからないっておっしゃるので
普通に私たちが食べてるものに火を通せばいいんじゃないかしら?って言ったら
びっくりだけど、試してみますって。
そしたら今日、私が通るかもしれないってジムの近くで待っててくださって、
下痢がすぐにすっかり治って、少し体重も増えたんです❣️って、喜んでくださったのね。
🐶みたら毛艶も良いし、、見違えるように。

なんだかとってもとっても嬉しかった。
やっぱり、人も動物も食べたもので生きてるんだよね。
その獣医さんって一体なんなの?ってちょっと思った。
下痢くらい治せないの?
薬やフード売りたいだけ?

やっぱり人間も自分の体に入れるものは、自分で考えて、自分で選んで、自分で決めて調理してっていうのが基本なんじゃないかな?って思ったの。
出来る範囲でね。
薬や食べるものも、💉も、自分の体に入れるんだからよくよく自分の頭で考えなきゃいけなかったなって、今更だけど。

あと何年こうして元気に過ごせるかわからないけど、早くに気づいたらもっと良かったなって思いますけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?