見出し画像

Thank you, 2022!!

2022年12月31日です。
気付けばもう大晦日。時の流れとは、早いものです。

今年はいろんなことがありました。
2022年の3つの出来事!!

ひとつ目

アウトプットのために、noteをはじめて、連続100日以上更新して…

なんか、「やればできるじゃん!」ってちょっと自信になったり!!
かと思えば、仕事で嫌なことがあって、「だめだな」って。

でも、本当に人生、上がり下がりでそれがずっと続いていくんだなって改めて気付いた。
そして、上がり下がりがあるように、増えたり減ったりもまたある。

そんなことから、いろんなことを断捨離する勇気が必要なことにも気付けた。
ずっと何かに執着することも強さかもしれないけど、執着していたものを手放していくことも強さなんだな、と。

今のところのアイデアは、断捨離することで、余裕をもつってことなんだろうね。

ふたつ目

余裕っていうところからだけど、今年は「余裕をもつ」もテーマだったかなと思う。
気付けば周りを引っ張っていくような立場になっていてびっくりしたんだけど、やっぱり上手く伝わらないことの方が多かったんだよな。
でも、余裕をなくしちゃダメだって、すごく思った。

いろーんな不満、希望、期待、みんなが持っている。みんなが100%満足するっていうのは、正直難しい。けど、全員が満足するのを目指すのをやめてはいけないなって。

ただ僕は管理職ではないし、できることって言うのは聞いてあげることしかできないんだよね。それがもどかしかったなぁ。来年の課題ということで…。

みっつ目

課題つながりで、やりたいことがある程度定まってきた感がある一年だったかな。
やっぱり研究をしたいって言う思いが強いし、スノボもしたいし…

今年はそれを言語化できたような気がするから、来年は実行していくしかないね。

と、まだまだいろんなことはありますが、大きくそんなところかな。

来年もまた思うことをアウトプットしていきます。
自分の備忘録的な日記的なnoteですが、読んでくださる方に何かしら還元できていたらうれしいなぁって。

では、みなさま、良いお年を〜


Please enjoy my other post when you have the time🥰

来年もきっといい年になりますように!!
というか、いい年にしようね🤣
いや、いい年にする🤩

そんじゃ!Have a good one😘

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,301件

#仕事について話そう

110,085件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?