見出し画像

取捨選択

多趣味な人あるあるだと思うんだけど、やることが多すぎるということってない?

趣味を続けるためには、お金がどうしても必要になってしまう。だから、働く。
仕事が終わった後に趣味に勤しむ。
気付いたら、休日。

時の流れはあっという間。
できることは限られているわけだけど、全部やりたい。

優先順位って大事よね。

全部やりたい!わかるけど…

わかる。わかるぞー。よーくわかる。
全部やりたいからこそ、地に足をつけたプランニングが必要なのではないかな。

例えば、趣味がゲーム、ピアノ、テニス、筋トレ、読書、執筆、アニメ、お絵描き、そして、仕事は8時から17時まで。
きっとこれを毎日やっていたら、どこかに無理が出てくると思うんだよね。

ましてや、教員ということであれば、教材研究したり学校のことを考えたりということを、ぼーっとしてる時とかに考えてしまうと思うの。
そこに趣味ってなったら、休む(何も考えずただリラックスする)時間はいつあるんだろうか。

いや、なくても良い人なら、それで良いと思うんだけど。僕はそういう時間も欲しい人だからさ?

だからこそ、優先順位をしっかり決めて、習慣にしたりすることが大切なのかもって思うわけです。

なくなった分増える

ミニマリストという言葉をよく聞くよね。こういう言葉が出てくる背景って、「持ち過ぎない」ことにメリットがあると考える人が少なからずいるということだよね。

減らすことって大切なんだよ。

部屋だってそうじゃないかな。荷物で溢れかえっている部屋よりも必要最低限のものしかない部屋の方が、必要なものをすぐ取り出せるよね。

きっと時間の使い方も同じだよ。
やりたいことが多すぎると、すぐに行動に移せない。「スノボをやりたいけど、その前に読書もしたいし…」などと、ダイレクトに好きなものにのめり込めないと言うか…。
でも、一つ「今月はスノボ!」って思っていれば、スノボだけに集中できるじゃないか!

もちろんだけど、なくすということが、まるっきりその趣味をやめなさい!ということではないからね。

なぜ気づいたか

ここ最近、毎日続けていたnote更新を止めてみたんだよね。なんか書くことが義務っぽくなってしまっていて、ネタを絞り出して書いていたような感じで…。
趣味は、やはり無理してやってはだめだなと思ったのよ。

それで、noteをやめてみたら、別のことに割ける時間が増えたんだよね。
だから、何でもかんでも全部やればいいってもんじゃないって気づいたの。

この世には、超人的な人もいて、ずっと趣味仕事バランスよく効率よくやって、全てを叶えるような人もいると思う。
ただ、それはそれ笑

僕は僕です。自分のペースあります。

それでいいのかなーって。Don’t push yourself too hard!!ってことね。


Please enjoy my other post when you have the time🥰

久々に書くと新鮮で楽しいね!
前みたいに毎日連続とはいかないけど、ゆるくアウトプット続けていけたらと思うんだ。

そんじゃ!Have a good one😘

この記事が参加している募集

最近の学び

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?