見出し画像

歌詞のあれこれ247 ハタラク

時代のせいにすればいい
だけど自分自身はどうだ?
しっかりとしてる? ちゃんとやってる?
誰かに信用されてる?
はたらくって不思議だけど
自分自身を正しくしていかないと
仕事はできないよ
逆流の時代でも
自分だけが絶対的な主張をしても
誰も耳を貸さないよ
はたらくって不思議なほど
協力プレイなんだから

誰かのせいにすればいい
だけど責任をなすりつけるしかできないの?
楽チンだけど?片手間でできるけど?
虚しい気持ちが去来してくるはず
はたらくって無能も普通も有能も一緒に
仕事をするしかない無常
誰かを罵るのが得意でも
そんなことはただの弱い者いじめ
誰も手を貸さないよ
はたらくって誰だって
主人公の物語

時代のせいも誰かのせいも
簡単にできるようなこと
だけど だけど だけどね
相手の良さを持ってみて欲しいな
一緒にやっている人の頑張りを
見守って欲しいな

できるようでできないから
やれるようでやれないから

はたらくってそんな感じなんだよ
よく理解していないけど

一緒はきついけど なんだか 心が和らぐ
同じ空間は嫌だけど 少しだけ 落ち着く

責任をなすりつければ楽だけど
それって それって どうなのよ?

ただのエンタメゴシップとして葬られるだけ

人の悪式が表面から湧いてくるよう

はたらくって良いことばかりじゃないけど
だけど だけど だけどね
意外にも良いことだってあるかも

まだまだ先はわからないけど
今だけはあるから 
じっくりコトコト はたらく
誰かを思い 誰かを敬い
じっくりコツコツ はたらく

そういう感じなのかな?
そうだといいなぁ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?