見出し画像

加護ちゃんってめちゃくちゃ可愛いよね♪

モーニング娘。の話


元モーニング娘。の加護亜依ちゃんは「ビスケットクラブ」というブログをしていたことがあるのを思い出しました。

彼女はタバコのこととか、ヤンチャな面が取り沙汰されたり、色々ありましたが・・・

いけないことはいけないとして、彼女はけっこう真面目に頑張って生きてると思うのですよね。

マツコ・デラックスさんが、彼女をかばう発言をしていて、マツコさんは優しくてアツい方なんだなと思いました。

加護ちゃんがいた時代の曲を3曲貼ります。

イチオシは3曲目。とびきり可愛い子たちの集まりで、加護ちゃんももちろん可愛いし、元気がもらえます。

20代の頃に同世代の同僚がカラオケで歌ってて、しっちゃかめっちゃか、大盛りあがり♪

そして、加護ちゃんの後で加入した、小川麻琴さんも可愛いな、素敵だな、と思う私でした♪

つんくさんが作る曲


モーニング娘。の歌を作っていた、つんくさんは天才だなって思います。

何がすごいって、上の3曲みたいな楽しい曲も作れるけど、しっとりしたバラードなんかも作れるし、かなりのクオリティーなのです。

もう名曲中の名曲だと思っている、浜崎あゆみさん(アユ)の「LOVE 〜Destiny〜」を貼ります。作詞はアユみたいです。

アユも、モーニング娘。の黄金期と同時進行で、すごい人気だったんですよね。

曲のハイライトと思える部分。

真実と現実の全てから目を反らさずに
生きて行く証にすればいい

私は心が強くないから、真実からも現実からも目をそらして言い訳ばっかりして逃げてることもあるけど、強くならなきゃなって思います。

なれる気がします。アユが歌っているのを思い出して、そこに自分の意識を乗せるとね。私たちは、アユと一緒に生きてるんだって思います。

(真実や現実を直視できないうちは、逃げてもいいというか、それも1つの前向きな生き方かもしれない、でもいつまでもそうしているのは、逆にリスクが高いかもしれません。)

歌姫は、有意義なフレーズを多くの人に届けて、場合によっては意識改革や行動変容も促す、そんな役割があるんだなぁとしみじみ思いました。

ゴマキちゃんの話


でね、このアユの「LOVE 〜Destiny〜」を、当時モー娘。だったゴマキちゃん(後藤真希さん)がカラオケで歌うって、テレビ番組の何気ない場面で話していたことがあるの(ご本人が歌うのか、仲間が歌うのかは定かでないですが)。

私はへぇーって思った。驚くほどのことでもないけど、ゴマキちゃんは私より年下で、なんしかイケイケゴーゴーの元気っ子ってイメージがあったから、ゴマキちゃんたちもそーゆうの好むんだと思って。

私と同年代の歌手ですもんね。歌を愛し、好きな歌が私と一緒というのも普通にありえる。


しっとりバラードというと、オーディションか何かわからないけど、ゴマキちゃんがKiroroの「冬のうた」を歌っている映像も見たことがあります。

それが課題曲なのか、ご本人が選んだ曲なのか、詳しいことはわかりませんが、どうであれ、Kiroroが大好きな私はちょっと親近感♪

最後に、本家の動画を貼ります。

歌うため・弾くために生まれてきたようなお二人。生粋のアーティストさんでマジでリスペクトです♪♪♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?