見出し画像

【人が死ぬときに後悔すること】〇〇ばかりしてしまったこと

みなさんこんにちは!こんばんは!はせです☀

今日はみなさんに、人が死ぬまでに後悔することを
私の考えを交えて紹介していきたいと思います。

今日は第2弾!

人が死ぬ時に後悔することは
世界各国、同じようなものばかりです。
もしみなさんが、もうすぐわたし死ぬ!
ってなったらどんな事を思うのでしょうか?

そしてそんな後悔をしないために、
私達は今どのように動き出せばいいのでしょうか?

一緒に考えてもらえると嬉しいです。

第一弾はこちらから↓↓

仕事ばかりしてしまったこと


人が死ぬときに後悔することは、仕事ばかりしてしまったことです。

今まで1000冊以上読書してきましたが、
逆にもっと仕事をしておけば良かったっていう人を
見たことがありません。

それほど仕事の魔力って凄いんですね。

仕事が好きな方、
大切な家族を養うために必死に働いている方も数多く
いらっしゃると思います。

だけどそのお金で「家族や大切な人と過ごす時間」
を買うことができません。

稼いだお金で、子供を学校や塾に通わせることや
病気になった家族の治療費を出すことは出来ても、
大切な人と過ごす時間は絶対に買うことができません

このことを理解せずに、お金を稼ぐために仕事に没頭しすぎて
仕事ばかりしてしまったと後悔を残す人が多いのではないでしょうか?

よくドラマとかでも見ますよね。
子どもの運動会の当日にお父さんが急に仕事が入ってしまって
運動会に参加できなくなる。みたいな感じ。

多くの大人がここで仕事を選ぶ人が多いのではないでしょうか?

そして仕事ばかりしてしまうと、
「本当に自分がやりたいことをやる時間」がなくなります。

人は、忙しくて何かに追われている時、
自分が本当は何がやりたいのかさえ考えなくなります。

そしてあっという間に時間が経って、
おじいちゃん、おばあちゃんになっているんです。

こういったものが積み重なって人は、
「仕事ばかりしてしまった自分」に後悔をするのだと思います。

大切な何かを守るために、大切な何かと過ごす時間を犠牲にする。
忙しすぎで自分のやりたいことが何なのか分からない。

仕方のないことのように思えます。

ですが、どちらの道を選ぶのかは自分で決める事ができます。
人にそうさせられているのではありません。
結局は最後は自分が決めているんです。

いつだってあなたは「選択」することができるのです。

少しでも後悔のない人生を。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?