見出し画像

何故こんなに平穏な気持ちでいられるのか?

80歳になると、日本人の男性の残りの生存期間は8.9年だそうです!後2週間で誕生日。
人生の秒読みに入ります。
これで全てに迷いが無くなるでしょう。
残存期間が長いと、不慮の事故等が起こる可能性高く、不安ですよね。
原因は自分だけではないからね!

だから皆様は笑うでしょうが、凄く安堵の気持ちに包まれ爽快です。
後は自分の為、時間もお金も使います。



みそぎ」の一環で団員の為に、ゴールデンウィークにオープンガーデンが出来ました✨悔いは残らないでしょう。

今日こんな事が有りました。
昨年の9月。
私は軽いコロナになりました。
体温37.2℃。高熱?でした🤣
第五類分類に移行された後だったので、元気なら、少し様子を見て仕事大丈夫ですよ!と言われた。
しかし、合唱は一つの部屋で皆が大きな声を一斉に出すので、気にする団員も多いと考え、人生初の?病欠
賃金は回数での支払いなので一回分カットされました。
私は、今後の事も有るので問題提起をしました。
合唱団の為を思っての欠席だったので、カットは無いと考えていた。
他の合唱団はカット無しの通常通りだった。
だから、休みの種別を考え、考慮する事を提案した。
その返事だった。

マイクを持ってから、話す事が決まる指揮者。皆は恐ろしいだろうね!


私は、貰うつもりはないが、ピアニストや私が退職した後の指揮者の事を考えての提案だった。
この仕事は、危機管理に関しては、非常に無力だ。
私みたいに健康そのものなら何の問題も起きないが、ピアニストは一般的にデリケートで色々、健康面での不安を抱えている。

答えを出す為、団で検討してくれた。

前向きな答えを得て、これから先の状況に少しの改善が為されたので、とても良かった。
私はその恩恵にあずかる気は無い。
それは私のプライドだ。

後は年末に外国に興味を持った孫娘とお母さんを連れ、4人でオーストラリアのケアンズに行こうと約束しました。
とても楽しみです。
外国に目が向くなんて願ったりの状況になり、とても嬉しい。
全部おじいちゃんのおごりで良いぞ!
これが、私の願っていた小さい楽しみです。



妻と2人。車中泊で国内旅行もしたいね!
車でノンビリとね!

チーズニンニク入り

今日の晩ご飯も家内と2人でとんかつ定食を作りました。
今までこの部門は余り手を出しませんでしたが、感謝の意味でこれからも頑張ります。
とんかつ最高の美味しさでした。
このところ外食は本当に疲れた時だけ。
自炊の楽しさ、美味しさを知ったからだと思います。

拙い文ですが、溢れ出る思いを、人に伝えたいと願っています。日常にある小さな出来事ばかりですが、その視点により皆が幸せになれると嬉しいです。何より読んで欲しいと切望しています。宜しくお願いしますね!