最近の記事

reWASD検知回避方法(5月31日更新)

現在reWASDが検知されてるようです。 ですが実際これはバグでありobs等にも検知がひっかかるようです。またCS機でもこの画面になってるらしいです。 実際この方法を使うと現在もなお使えています(※6時間程度使用して動画撮ってます) また他記事の内容も試して使える方法のみ載せました 追記 現在reWASDが使用可能になっています 使用方法は有料部分の物と変わらないのでご安心してご購入ください。

有料
700
    • 【Ximは時代遅れ】”3000円のxim超えのソフトウェアコンバーターがやばすぎる

      PCでXimなどのコンバーターの購入を検討している人ちょっと待ってください。今回は コスパ最強機能面はXimと同等の最強ソフトウェアコンバーターを紹介します。 今回この記事に載ってるものは ・スパグラマクロ ・reWASD最強設定 ・reWASD導入 Ximを使用するにあたって必要なものは ・キーボード×2(コントローラー認識させるものと普段使いのもの) ・マウス×2(上に同じく) ・xim ・コントローラー 計5万程度でしょう。 reWASDを使用するにあたって必

      有料
      1,000
      • 【お得情報】padで痙攣クナイする方法

        ・PADだけど痙攣クナイ 拳を握るモーションしたい ・ほろスプレーやエモートも出来るようにしたい ・PCに慣れてない という方にオススメです。3分くらいで設定できます。どちらもボタン一つでできるので使用感はバッチリです。

        有料
        100
        • 【PADでストレイフ】スパグラマクロやjoyのマクロ回数30以上、バニホマクロ、アンチリコイル付き

          こんにちは。以前からjoyを使用し5シーズンマスター1シーズンプレデターになったjoy設定を販売します。内容は以下のものです。 ・バニホストレイフ設定 ・joy設定内を30以上にする方法 ・スパグラマクロ ・ジップジャンプマクロ ・アンチリコイル(おまけ) となっております。因みにアンチリコイルはpadでも使用可能です。reWASDと違いライセンス料金もかからず基本的に無料となってます全方位ストレイフはスティックのみで操作可能です。

          有料
          700

        reWASD検知回避方法(5月31日更新)