見出し画像

内閣感染症危機管理統括庁の暴走を導く?地方自治法改正案 No57

# 負の連鎖を断ち切る   No.70 〔2024/05/05〕
 
 今日の神奈川県はいい天気でした。みなさんのところはいかがでしたか。
 私は、久々にキャンプ座間への米陸軍第1軍団の移駐を歓迎しない会主催の「キャンプ座間フィールドワーク」に参加し、基地の周囲を午前中歩いて観察しました。会の方が、施設の説明や最近の日米の動きについて解説してくださいました。神奈川県には米軍の施設が沖縄に次ぎ存在しますが、沖縄の人たちほど神奈川県の人たちは注目しておらず、その中で活動を継続しているグループがいくつかあり、私は普段はあまり参加していないのですが、5月の恒例のフィールドワークにはなるべく参加するようにしています。
 
 昨日、「医療提供の限界を超えてしまい、国民の生命及び健康を保護できず、社会混乱を招くおそれが生じる事態」が起きるのではないか、と書きました。それで思い出したのですが、藤江氏が「令和5年度の新型コロナワクチンの健康被害認定に関わる予算額です。この予算が、当初は3億6,000万円でした。しかし、補正予算でなんと397億7,000万円、実に110倍になっております。ここから、厚生労働省が想定する100倍以上の健康被害が出てしまったと考えられますが・・・」質問されたことです。「補正予算」とは、「予算作成後の事情の変更によって、その予算に不足を生じた場合、また予算の内容を変える必要が生じた場合に、出来上がった予算を変更する予算」ですから、不測の事態が生じたということでしょう。110倍の被害者救済が確実に見込まれるということは、その予備軍がその数倍いるという認識で間違いないでしょう。
 また、最近のニュースで気になったのは、「新たな感染症まん延へ備え 川崎市が予防計画と対応マニュアルを策定 検査能力『1日240件』」、「感染症予防計画 来月にも改定」、「新たな感染症に備え 病床確保を平時から確約 静岡県、医療機関と協定へ コロナ5類移行1年契機」という記事です。やはり、何らかの異常事態が起こるという予測のもとで行政が動いている様子がうかがわれます。
 さらに、「哺乳動物から人へ感染初か 米国の鳥インフルエンザ」の記事を読むと、「ゲイツ・インサイダー、鳥インフルエンザワクチンによる数十億人の安楽死計画を認める Baxter Dmitry」を思い出しました。自作自演のパンデミックが今後仕掛けられる可能性もあります。
 
 ということで、みなさま、「社会混乱を招くおそれが生じる事態」が到来するかもしれません。用心に用心を重ねて、×××の悪だくみに対処しましょう。私の思い過ごしかもしれませんが。
  
【e-Gov パブリック・コメント】
「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」(案)に対する意見募集(パブリック・コメント)について

新型インフルエンザ等対策政府行動計画(案)

https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000273571

【四海兄弟【藤江4thチャンネル】2024/02/13】
【本日の記者会見】大臣、この健康被害認定数は「想定内」ですか?「想定外」ですか?※藤江の質問は5:19~

【厚生労働省 令和6年2月13日】
武見大臣会見概要

【東京新聞 2024年4月27日】
新たな感染症まん延へ備え 川崎市が予防計画と対応マニュアルを策定 検査能力「1日240件」

【中日新聞2024年5月3日】
感染症予防計画 来月にも改定

【静岡新聞2024年5月5日】
新たな感染症に備え 病床確保を平時から確約 静岡県、医療機関と協定へ コロナ5類移行1年契機

【日刊スポーツ 2024年5月5日】
「コロナがまた増えてきています」感染拡大時にメディア多数出演の医師が注意喚起

【共同通信2024年05月04日 】
哺乳動物から人へ感染初か 米国の鳥インフルエンザ

【北海道新聞2024年4月30日】
鳥インフル対策の連絡体制確認 留萌振興局 関係機関が幹事会

【共同通信2024年05月04日 】
哺乳動物から人へ感染初か 米国の鳥インフルエンザ

【さてはてメモ帳 Imagine & Think! April 29, 2024】
ゲイツ・インサイダー、鳥インフルエンザワクチンによる数十億人の安楽死計画を認める Baxter Dmitry

【荒川央2024年2月10日】
報告:オンラインシンポジウム 「mRNAワクチンという人類の脅威」 〜DNA汚染、レプリコンワクチンの危険性〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?