見出し画像

内閣感染症危機管理統括庁の暴走を導く?地方自治法改正案 No.13

# 負の連鎖を断ち切る  No.25 〔2024/03/12〕
 昨日、世界経済フォーラム、WHO、ビルゲイツと親和性のある人たちを紹介しました。 
 こうした海外の勢力と日本の権力者が交流する場として、公益財団法人日本国際交流センターが機能しているのが見えてきました。今日は、交流センターについて調べます。
  JCIEの住所は、「東京都港区赤坂1丁目1番12号 明産溜池ビル 7F」で、1970年設立です。姉妹組織の米国法人 日本国際交流センター (JCIE/USA)は、5年後にニューヨークで始まったそうです。1968年からは日米議員交流プログラムを開始し現在も継続中です。1973年からは、日米欧委員会(後に三極委員会と改称)が始まり、現在も継続中です。
 人間の安全保障の推進とグローバルヘルス(国際保健)への参画は、1998年からであり、2001年の人間の安全保障委員会(共同座長:アマルティア・セン教授、緒方貞子前国連難民高等弁務官)の設置に協力したそうです。2007年には、国際保健の課題と日本の貢献プログラムが開始 (グローバルヘルスと人間の安全保障プログラムに発展)し、現在も継続中です。ところで、「役員及び評議員の報酬等並びに費用に関する規程」によれば、「『別表 1』役員報酬基準 (1)年俸額表 区分 年俸額 (イ) 14,400,000 円 (ロ) 13,200,000 円 (ハ) 12,000,000 円・・・(ト) 8,400,000 円(チ) 7,800,000 円(リ) 7,200,000 円」とあり、ずいぶん金持ちなんだな~と思いました。
 また、「日本国際交流センターのビジョン・コアバリュー・ミッションを策定」によれば、「公益財団法人 日本国際交流センター(JCIE)ビジョン コア・バリュー ミッション 日本国際交流センターとは日本国際交流センター(JCIE)は、民間レベルでの国際的な政策対話と協力を推進する公益法人。国際社会の安定と発展は、政府による外交のみならず、様々な民間アクターの参画によって強化されるべき公共財であるという信念のもと、地球的視点に立ち国内外の諸課題解決に貢献する。東京と米国ワシントン・ニューヨークを拠点に、人間の安全保障の視座のもと、外交・安全保障、民主主義の擁護、グローバルヘルス(国際保健)、グローバルな人の移動、女性のエンパワメントなど、多角的なテーマで国際交流や政策対話・政策提言活動を行う。VISION ビジョン・・・。CORE VALUE コア・バリュー・・・。MISSION ミッション・・・。事業の柱(2023年現在) 1.グローバルおよび二国間での政策対話・・・2.個別のグローバル課題の解決に向けた取り組み/自由・人権の尊重と民主主義の擁護・・・グローバルヘルス・・・グローバルな人の移動・・・女性のエンパワメント・・・3.政治家のエンゲージメント:すべてのJCIE事業の基盤として政治家の参画を促進」です。
 事業領域は、「日本の対外関係の強化 定期的な政策対話 政治議会交流」、「地球規模課題への貢献 グローバルヘルス(国際保健)」、「社会の多様化の推進 ダイバーシティ社会推進 グローバル化と外国人財」です。
 日本国際交流センターの「ビジョン・コアバリュー・ミッション」や事業領域を見ていると、海外の人とは積極的に交流し、ちまたの日本人の必要とする課題はまったく棚上げしている状況が窺えます。日本国際交流センターには、日本国民のニーズ、という視点は皆無のように私には感じられますが、いかがでしょうか。そして、アメリカとは密接な関係を保ってきた団体ということになるでしょう。
 
【公益財団法人日本国際交流センター】
「グローバルヘルスと人間の安全保障」運営委員会(2007.09.01)
https://www.jcie.or.jp/japan/report/activity-report-3276/
JCIEとは
https://www.jcie.or.jp/japan/aboutus/
日本国際交流センターのビジョン・コアバリュー・ミッションを策定(2023.07.01)
https://www.jcie.or.jp/japan/2023/07/01/post-22129/
ABOUT JCIE/JAPAN
https://www.jcie.org/about-jcie-japan/
沿革
https://www.jcie.or.jp/japan/history/
役員及び評議員の報酬等並びに費用に関する規程
https://www.jcie.or.jp/japan/intro/disclosure/oc2013.pdf
理事・評議員
https://www.jcie.or.jp/japan/board/
事業領域
https://www.jcie.or.jp/japan/program/
 
おまけ情報
【Spiderman886】
コビッドの時代、政府は公衆衛生上の緊急事態を悪用して人権を侵害し、並外れた権力を手に入れたと世界保健会議が指摘(2024年3月12日)
https://note.com/spiderman886/n/nd7c68edc09b4
 
【地球の記録 - アース・カタストロフ・レビュー】
ノルウェーで統計開始以来はじめてとなる「若年世代の超過死亡」が発生中(2024年3月9日)
https://earthreview.net/excess-mortality-among-young-people-in-norway/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?