見出し画像

チューナーレステレビについて

最近気になっていたチューナーレステレビを購入!

自室にテレビアンテナがなく、iPad生活を続けていましたが、大きな画面に憧れ、何とかならないか思案していました。

始めは、持ち運びのテレビを買おうと思って調べていましたが、ある時、チューナーレステレビが4Kで、インチもかなり大きく、価格が劇的に安いことを知りました。

家電量販店に通うものの、種類がなく、何故?
疑問から調べること1週間。

エディオンがあつかうチューナーレステレビ、ドンキのチューナーレステレビ、ニトリのチューナーレステレビ。

チューナーありのテレビとなしのテレビのメリットとデメリットが面白いこと。
Googleテレビ、Androidテレビ。
難しい。

結果、家電量販店で、好みの4Kのチューナーレステレビを購入しました。

画像と音もよく、眼が疲れなくなりました。
YouTubeやU-NEXT、TVerを観て、楽しんでいます。

チューナーレステレビ用のセキュリティシステムもインストールしました。
いろいろ便利で想像がつかない時代。
どんな風にこれからかわっていくのか。

柔軟に挑戦していくことの楽しさ。
自宅の移りかわりを味わえる醍醐味。
日々の時間の積み重ね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?