見出し画像

年老いた両親にプレゼントした旅の話し〜出発編〜

私が子供の頃、とにかくうちは貧乏だった。旅行といえば、両親の実家のある宮城に車で行くくらい。おんぼろの小さな軽自動車にお土産詰めて、帰りはその倍くらいのお土産を頂戴してくる。
お金がなかったウチらしい、なんなら大量食料ゲットの旅だったが、私にはわくわくする旅だった。決まって、夜中に出発し、首都高速を走る頃、ビルの間から朝日がキラキラしていて、私はそれが見たくていつも起きていた。

急に“両親を宮城旅行に連れて行こう”とひらめいた。
2人とも80歳超えて、もうなかなか行けなくなるかも知れない。
貧乏ながら、あの頃、私をわくわくさせてくれた両親を、今度は私がわくわくさせてあげようと。

昭和初期のもったいない精神が抜けない両親の為に、とびきりの旅にしよう。

東京駅から東北新幹線のファーストクラスと言われる、グランクラスをご用意。

グランクラスのチケットがあると、東京駅構内のサロンを使えるので、
外の喧騒とは無縁の静かなサロンでコーヒーをいただいた。
グランクラスはサプライズだったので、乗る事を知らない父親は
「こんなとこ、勝手に入って大丈夫か…」
と心配していた。

東京駅構内の巨大な駅弁コーナーで
各々、好きなお弁当を購入。
楽しそうに選ぶ両親の背中を見て、この旅が楽しくなる予感。
父、牛肉弁当。
母、ウニいくら弁当。

そして、何も知らずに新幹線に乗った2人。

父「これはすごいグリーン車だな…」
(違いますよ…その上のグランクラスですよ)笑

電車旅が好きな母は、グランクラスの存在を知っていて憧れていた。なので、
「これは、もしかして‼️✨」
と感動していた。

奇跡的にその車両は、私達3人だけ。のんびり、お弁当とおやつを味わいながら、窓の外に流れていく田んぼの景色を楽しんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?