見出し画像

食事のバランスを考える🍴

若返りを目指して日々頑張る女、45歳✨


やること、た〜くさんあるけど

まずは何しよう?
と考えたところ、、

最初に見直すべきは食事運動かな✨✨

と、当たり前だけど改めて気づかされました


わたくし、コロナ禍で太った体重4キロを減らすために、まずは食事について研究しましたよ💪


顔、髪型、ファッションにこだわる前に、やはり体型が理想の物になっていないと何もかもがさまにならない、始まらない😓


158センチでベスト体重は49Kg
(若い子はもっと細いけど40代はこれ位でよし!)



なのに今の私は53キロ、、、時々54キロ、、


プラス5Kgやーーん😭


こりゃアカン!限界や💦

妊婦の時と変わらなくなってきてる💦

アカン、アカン、アカン、、、、、🐥


最近は健康志向の方が多いので、ある程度の知識は皆さんお持ちだと思いますが、

食事について調べると本当に奥が深いです💦

口に入るものは全て私達の身体を作る、車で言う所のガソリンですからね



ダイエットをするからと言っても、人間に必要な5大栄養素の脂質たんぱく質炭水化物(糖質・食物繊維)・ビタミンミネラル

これらのどれか1つが欠けても美容と健康のバランスが悪くなってしまいます💦



しかし、私たちの食事は近年欧米化していて、パンやケーキ、麺類などの炭水化物や脂質を多く取りがちになっています



【ある日は・・】
朝にパン、昼にうどんと天丼定食、夜にお好み焼き


【またある日は・・】
朝にコーンフレーク、昼にラーメン、夜にイタリアンに行ってパスタとピザ



こんな食生活してたら炭水化物と脂質のオンパレード😭


とっても大切なタンパク質、ビタミン、ミネラルが少なすぎます、、



しかも、、このメニュー、、

ちゃんと見ると、どれだけ小麦粉を摂ってるんだって感じですね💦💦


でも意外と多くの人がこの様な生活を毎日送っているのです


ちょこっと入っているお肉や野菜だけでは、身体はしっかりと作られません💦


40代を過ぎると周りで小麦商品を食べると胃がもたれる、お腹を下す、重くなる、といった声を聞くようになりました


アレルギーこそなくても小麦粉に含まれるグルテンが小腸へ何かしらの悪影響を及ぼしているのかもしれません



筋肉を作って脂肪を減らし、引き締まった身体にする為にはどうすれば良いのか?


そう、答えは簡単です


運動!!をする前に、、


♥️タンパク質と野菜をたくさん摂る♥️

ただそれだけです✨✨

ダイエットしたければ炭水化物を減らせ、とよく言いますが、タンパク質野菜をたくさん摂れば満足感が得られて炭水化物の量も自然と減っていきます


タンパク質には2種類、動物性タンパク質植物性タンパク質があります


動物性は【鶏肉、豚肉、牛肉などの肉類、魚類など】
植物性は【卵、大豆、野菜、きのこ類など】

植物性タンパク質だけでは筋肉の元となる必須アミノ酸が不足しがちになるので、キチンと筋肉を作っていくためには動物性タンパク質を多めに摂りながら、両方バランス良く食べましょう🍖

そして、次に野菜や海藻から取れるビタミンミネラル、食物繊維なども大事!

そして炭水化物、脂質もなくてはならない栄養素なので摂りますよ


と言う感じに、今までの食材の栄養素の摂取優先順位を変えるだけなんです✨✨

間違っても1つの食材を食べ続けるダイエットは辞めてください


「多めに摂る」は良いですが、バナナだけ、とかリンゴだけ、の様な1つの食材「それだけダイエット」はダメです



と言う事で、まずは1日に何を食べているか意識する為に1日の終わりに朝昼晩の食事の内容と、朝晩の体重を「記録」する事にしました✨


今はアプリで簡単に管理もできるけど、あえてノートを用意して、アナログに書いていく事にしましたよ

今後は私のダイエット記録も書いていきますね(現在継続中です)

ではでは👋
(スキ・フォローも良かったらお願いします♥️)



この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?