見出し画像

1回絶望してみた結果


なぜ、そんなにも
できると思っていたんだろう?

できない自分を
目の当たりにして
恥ずかしくて
穴があったら入りたくて
いてもたっても
いられなかった

けど、一回自分に絶望してみたら
「どうしたらもっと良くなる?」
ということに
初めてちゃんと
向き合えるようになった

白旗あげる🏳️

私がずーーーーーーーっと
できなかったこと。

できない自分を
みたくなかった
失敗したくなかった
無駄だと思いたくなかった

だから、
“分かってる感覚”
に浸っているのが
心地よかった

つまり
自己満足だったんだな、と
気付いた

コーチングを
教えてくれている
モコさんは
いつも優しく
私を認めてくれる

安心の中にいるから
気付くことができたし
目を背けずに
自分が今まで
隠し続けてきた部分を
直視できた

私、全然できない・・・

そして
そんな私でも
モニターになってくれた人たち

みんな、
ありがとうって
言ってくれたんです

本当に、ありがとうって
思ったし

こんな私でも
いいんだって、思えた

いつ、どんな時も
私にとって
大切なことを
気付かせてくれるのは
私じゃない誰か

人との繋がりの中で
成長していけていることにも
改めて
感謝の気持ちが
湧いてきました

絶望して初めて
ありのままでいい、ってことが
ちょっと分かってきたのかも
(今まではきっと分かったつもり)

自己満足するためじゃなくて
私は、誰かの支えになる
と決めた

目の前の人が
今よりもっと楽に自由に
無限の幸せを掴むために
どうしたらいい?
を、一緒に考えていく

そのために
私はどんなマインドでいるか、
(やっぱり前提が大事すぎる・・・!)

と気付いたのです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?