記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【観劇レポ】NOISES OFF


※深くは書いてないですがネタバレ注意




こんなにもドタバタコメディーの舞台は久しぶり
見終わったらもう一回観たいってなったよ


なんでかって?


みんなが舞台上で動きまくって全然目が足りないからです!





場当たりの時はまだ大人しかった


舞台裏のターンは激しかった
この時点で目が追いつかない感じ


千秋楽では舞台裏ターンを重ねつつ
元々の舞台の流れ(?)を頭で再生しながら見て
イワシの行方を追ってた

うん
頭がぷしゅーってなる


でも面白いの


あれを演じ切るの凄くない?


だって同じ舞台だけど3回とも全部違うんだよ


今どこやってる!?ってならん?


セリフの量も動きの量もビックリするほど多い
しかもあの扉この扉って
色んなとこから出入りするからもー大変!

2幕始めの劇中劇を裏から見るターンは
裏側の激しいドタバタもありつつ
表?奥?では劇中劇の『ナッシング・オン』が
ちゃんと上演されてるの
表と奥で2つのお芝居を同時進行してるの
本当に凄くない!?



劇中劇の役名があって、それを演じる俳優としては本名(流星とか晶紀さんとか)を使ってるから、これが舞台なのかリアルなのか曖昧になることがあった

その「曖昧」の原因がもう一つ
皆さんビックリするほど関西弁!

確かに出演者ほぼ関西出身だけど
こんなに関西弁で話す舞台ある?
みんなの会話がナチュラルだから余計に不思議な感覚になる


また観たいなぁ




にしても


藤井流星さんカッコよ



ここでは詳しく書かないけど⛄️とA見てるからWEST.さんは勿論存じておりましたが




生流星カッコよすぎん?




失礼&生意気な言い方で申し訳ないですが
もう一回言うね




生流星カッコよすぎん?



大事なことなので2回言いました
もう一回くらい言いたいですが自重します
自重した代わりに太字にしてみました


背高くて手足長くてスーツ似合いすぎだし
遠くから見ても分かるほど顔面強いし
惚れそうだった

…新妻不倫のやつ見るね






ずっと藤井流星さんを褒め称えそうになるので
ちょっと冷静に個別に書いてみる



藤井流星さんは
アレはアレでアレなんよ的なセリフが多くて
時期的にも場所的にも阪神が思い浮かぶw
まぁそれは良いとしてツッコミとか間とか
めちゃくちゃ良いですね
関西人だから?(偏見?)
舞台経験があまりないらしいですが全然そんな感じなかった
あんなに激しい言動なのに見やすいし聞きやすい
もっと色んな舞台で見てみたい



羽野晶紀さんはもう流石ですね
最初の掴みがやっぱり上手い
(最初と最後のアナウンス大事!)
天然で可愛らしいとかまんまじゃん
図らずも事件?の中心人物になっちゃう
皆んなを巻き込んじゃう
だけど憎めないんだよな



平祐奈さんはほぼ下着姿ww
大根役者っぷりが素晴らしく似合ってる
…褒めてるよ?汗
全然みんなの会話にピンときてないし
コンタクト無くしすぎだし
でも可愛いのよ
憎めないっていうか周りのキャストにヨシヨシされてるのがしっくりくる感じ



伊礼さんは第一部ほぼ顔見れず
最初どこにいるのか分かんなかった
それにしてもやっぱ声が良いよね
悪い男で自己中過ぎるけどね
あんな男みんな捨ててしまえ!w
でも伊礼さん本人は素敵



……あれ?

他のキャストさんについても書きたいけど
振り返ってると頭がゴチャゴチャしてきた
何が起きたんだっけ?w

藤井流星さんのスーツ着た立ち姿が素晴らしく良かったという記憶が今一番残ってるのw

後はなんか走馬灯のような感じがしてきた


申し訳ないがちょっとここでやめよう
福岡見たら良いのかな?
そしたら記憶が整理されるかな?


とりあえず面白いやつ観たいって言われたらコレ勧めるよ





キャストの皆さん
体力的にもめちゃくちゃ大変だと思いますが
皆怪我せず最後まで演じられますように!

この記事が参加している募集

舞台感想

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?