見出し画像

【社員インタビュー】販売員っていつまでもトレンドに敏感でいられる!|嘉藤真夕子さんの1日に密着

こんにちは!株式会社エス・グルーヴnote編集部です。
本日はエス・グルーヴで働く販売スタッフの1日を皆様にお届けいたします!

今回は、海外発のシューズブランドにて店長を務める嘉藤真夕子(かとうまゆこ)さんの1日に密着。
最後までご覧いただけますと幸いです!

1週間のシフト例

1日のスケジュール

※時短勤務スタッフ

開店準備
レジ開局や店内清掃、連絡事項の確認など開店に向けてお客様を迎える準備をいたします。

接客・販売
店舗にてお客様へ接客・販売を行います。
お客様の入店がない時間は、スタッフ育成のためにロープレを行い、スキル向上を図ります。

休憩
昼食後は、メイク直しをして館内でウィンドーショッピングをします。
帰宅後は家事・育児に追われるので、休憩中に貴重なひとり時間を楽しんでいます。

退勤
共有事項をまとめて引き継ぎ、退勤します。

Q&A

Q.MBTIを教えてください。

ESTJ-A(幹部)でした。
自分の意見を持っており、積極的に行動を起こせる点は当たっていると思います!

Q.アパレル販売員を志したきっかけを教えてください。

もともとダンサーを志していましたが、年齢的にリミットを感じ、別の道を選択することを決意しました。
ファッションへの関心が高かかったことや、母が販売員をしていた影響もあり、アパレル販売員という職業を選択しました。
正直なところ、当初は「やってみようかな」という軽い気持ちでこの仕事を始めましたが、お客様と直接コミュニケーションを取りながらベストアイテムを一緒に探す楽しさや、ご満足いただき笑顔で帰られる姿を見れるこの仕事に心からやりがいを感じています。

Q.接客業務で心に残るエピソードを教えてください。

初めてリピーターのお客様ができた時は、本当に嬉しかったです。
お客様が自分のことを覚えてくださったこと自体がとても嬉しかったですし、自身の接客にご満足いただけたことが、その後の自信にも繋がりました。
販売員として経験を積んだ今でも、お客様にご満足いただける接客を提供できるよう、日々心掛けています。

Q.店舗の好きなところを教えてください。

共に働く販売スタッフのみならず、お客様もファッション感度が高い方が多く、毎日刺激を受けています!
いつまでもトレンドに敏感でいられるのは、アパレル販売員として働くメリットではないでしょうか。
また、やる気があり成長意欲が高いスタッフが多い点も現在の職場の魅力です。
今後もそういった熱意のある方がエス・グルーヴの仲間として増えてくれたら嬉しいですね!

Q.アパレル販売員のお仕事で大変なところを教えてください。

アパレル販売員は現場のお仕事なので、感染症が流行る時期は細心の注意を払っています。
疲れが溜まると体調を崩しやすいので、疲れを溜めないようマッサージやヘッドスパ、よもぎ蒸しに行くなど定期的に身体のメンテナンスをしています。
また、これは母親ならではの大変さだと思いますが、ときには「子供が体調を崩してしまったけど、どうしても仕事に穴を空けられない」という状況もあるので、家族の協力や連携が必要だと思います。

Q.ファッションのこだわりを教えてください。

色々なジャンルを楽しむようにしています。
最近は、トラックジャケットとチュールビスチェがお気に入りで、良くコーディネートに取り入れています!

Q.休日の過ごし方を教えてください

土日で休みが取れた際は、カフェでゆっくり過ごすなど、家族でおでかけに行きます。
平日は子供の習い事の送迎や、仕事の日に出来なかった家事をするなど家で過ごすことが多いです。

まとめ

本日は海外発のシューズブランドで店長を務める嘉藤真夕子さんにインタビューしました!
アパレル販売員を志したきっかけや、アパレル販売員の大変さなど気になる質問にご回答いただき誠にありがとうございました!

エス・グルーヴでは様々なアパレルブランドの代行・派遣を行っておりますので、今後もエス・グルーヴでの働き方を知っていただけるよう、販売スタッフの1日に密着したいと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!

\ 新卒採用サイトはこちら /

\ エントリーはこちら /

▾【学生さんへ】エス・グルーヴではnoteで発信して欲しい内容を募集中です!お気軽にご回答いただけますと幸いです。


この記事が参加している募集

オープン社内報

社員紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?