見出し画像

脳内哲学者の名言集

 趣味です。完全に趣味全開の記事です。僕の記事はそんなんばっかです😅。

 “私たちが1と数える間に世界の全てが動いている。“

 “私が思うに、人は進むとき仲間を欲し、悩んだときに地図を欲し、立ち止まるときに椅子を欲する。人生という旅は道連れを求めるのだろう。“

 “文字が書かれ、それがわかるなら、その文字には意味がある。意味のないものは本質的に存在しない。“

 “私たちは無いものねだりをよくするものだ。それが何故かと聞かれたのなら、探求心に相違ないだろう。“

 “自分の殻に篭るのはいい。ただし、狭苦しい考えをするのはやめるのだ。“

 “理想を語りなさい。理想ある限り、貴方に捉えられないものはない。“

 “貴方が私の善き理解者であるとき、私は確かに満たされる。だが、私が貴方と関われないのなら私は満たされないのだろうか。貴方は私が居なくとも満たされることもあれば、そうでないこともまたあるだろう。私は貴方の真実をまだ知らない。“

 “空模様に私たちを観る。“

 “哲学を語るのが今の私のしたいこと。より善く理解すること以外に用いるのは、ただ書をしたためる程度のこと。活きてこその学びだろう😁?“

 “貴方の今欲するものは何か、迷っているのなら、ただ無償の愛をこそ求めるのだろう。“

 “別れることは一人になること、出会うことは二人になること。“

    “世界はすべてでできている。“

 “両の眼で見るものは、後ろを捉えない。だから人は、必ず振り返るのだ。“

 “数えることは多くを学び、語ることは多くを教える。“

 “あなたが何かを知るとき、あなたの世界は動き出すことだろう。“


🤔うーむ、なかなか味のあることを言いますね僕の脳内哲学者。本当におじいちゃんみたい。物心つく前に片方のおじいちゃんは天国へ旅立ち、もう片方も会えないまま多分天国へ行きました。おじいちゃんたち元気してるかなぁ。しゃべってみたかったので、妄想するしかできないのが残念😢。おばあちゃんももう居ませんし何かお供えしましょうか…😄。

とすると脳内哲学者とは僕の人生哲学を元にした、フォーマットに合わせて調整された擬似人格に他なりません🤔。奥が深いです。

ちなみに画像はAIの描いた哲学者です。
僕は哲人アーティスト😙


よろしければサポートお願いします。 僕の活動費に使わせていただきます😊!