見出し画像

すべてが僕の力になる

君の声が力になる
君の笑顔が力になる
今までの僕はいつも
ひとりで生きていると思ってた
大きな声で叫んでみても
誰も振り向いてくれないと
思ってたんだ
許せない事があっても
テレビのニュースに怒っても
やりきれない心のモヤモヤも
全部ひっくるめて力にすればいい
君の声が聞きたいから
君の笑顔が見たいから
何もかもを抱きしめたら
それが僕の力になる

今までの僕はいつも
勇気を出すことを恐れてた
何かが目の前に起きても
誰かがやってくれると思ってたんだ
降り注ぐしがらみに怯えても
モラルの無さに傷ついても
いくあてない気持ちのイライラも
全部ひっくるめて力にすればいい
君の声が聞きたいから
君の笑顔が見たいから
何もかもを抱きしめたら
それが僕の力になる

立ち上がれないほどの
ダメージを受けても
自由な羽根を誰かに
押さえつけられても
何をやってもダメな今日があっても
全部ひっくるめて力にすればいい
そして見たこと無い力になればいい
君の声が聞きたいから
君の笑顔が見たいから
何もかもを抱きしめたら
それが僕の力になる

くず「全てが僕の力になる!」

昨日(2023/11/25)、三島町商工会主催の創業セミナーに参加した。
別段、独立したりスタートアップ企業に転職するつもりもさらさらないのだが、現在東南アジア向けの輸出事業の担当を任されているので、新規事業を展開するにあたり活用できそうな補助金や制度について相談しようと思っていた。

セミナー終了後に個別相談で上記の件について質問しようと名刺を差し出すと講師の小松先生より

「あ~○○(僕の勤務する会社名)さんならよく知っていますよ」
「えっ?」
「社長さん(現会長)と奥様がとても社員教育に熱心な良い方で私も過去に研修で講演をさせて頂いたことがあったのですよ」
「そうだったんですか、初めて知りました」

どうやら僕が入社する前、会長が社長だった時代にお付き合いがある先生だったようだ。

不思議な縁を感じつつ採択されるための補助金の申請書を書き方についてアドバイスを頂いた。
後日、詳細について改めて打合せをしよう。

帰り道、僕が今、ひとりで海外輸出事業の準備を進め孤軍奮闘しているように思っていたけれど働ける会社があって、そして信用を築いて頂いた多くの人々のおかげで今があるのだなと思った。

Mr.Childrenの「SINGLES」を聴きながら「大変なのは今だけ」と口ずさみながら家路に向かった。

今日も皆様にとってよい一日でありますように。
ささやかな縁、弱いつながりを大切にしていこう。

よろしければサポートお願いします!