マガジンのカバー画像

My favorite

285
お気に入りのエッセイをまとめてみました。
運営しているクリエイター

#いま始めたいこと

今が辛い人へ~ある過去の日記から~

今が辛い人へ~ある過去の日記から~

引っ越しに向けて部屋の片づけをしていたら10年以上前の日記が出てきた。

大分前に森山直太朗の「生きていることが辛いなら」を毎日聴いてしまうようなメンタル不調に陥った時期があった。

今思うと取るに足らないことで悩んでいたにも関わらず、当時は出家したいと本気で考え、お寺を探していたことが日記からうかがえる。

余談だがnoteに投稿した記事で、タイトル脇に年月表記が付記される内容をリアルタイムで書

もっとみる
頭の中の整理

頭の中の整理

昨日の記事を投稿した後、とげとげしい内容だったかなと一人反省会をしていた。

もうちょっとマイルドな書き方ができないものかという反省49と、果たして独善的な主張になっていないかという再考31と、やはり言うべきことはもっとストレートに伝えるべきだ、という想い20が入り混じってグルグル渦巻いていた。

その結果、Instagramの投稿内容が迷走していたような気がする、うん。
某アニメーションのオープ

もっとみる
お金を払って買うべきもの

お金を払って買うべきもの

それは時間です。

ハイ、しゅうりょ~~~う!
某お笑い芸人の甲高い声が脳内で響き渡る。

「時は金なり」という諺があるが天邪鬼な僕は、

Time is more valuable than money.

と考えている。

お金は交換できるけれど時間は交換できないから、めちゃくちゃ貴重だ。

昨日の「カミングアウト」でカミングアウトしたこととインスタライブで伝えたかったことは、つまりそういうこ

もっとみる
僕は〇〇ができない。でも・・・

僕は〇〇ができない。でも・・・

山田詠美さんの「僕は勉強ができない」風にお読み頂ければ幸いです。

僕はワガママだ。

上記の記事を読めば分かるが非常にワガママだ。
うん、手の施しようがないレベルなので末期だね。

今まで女性とお付き合いさせて頂いたことがあるものの、必ずと言っていいほど喧嘩別れで関係が終わった。

理由は明白。
僕は気が乗らないことはしたくない性格で、それをストレートに伝えると関係がギクシャクするから。

だっ

もっとみる
何かを学び続けるために

何かを学び続けるために

ここ最近、真面目な投稿が続いている。

というのも先日入会した人文知応援フォーラムの方からご紹介いただいた自啓共創塾に入塾したので、関係者に読まれると恥ずかしい内容のものは書きたくないなと考えていた。

日本酒BARの坂道系アイドル風店員や池田エライザ風ベトナム人実習生や、きゃりーぱみゅぱみゅ風デパート店員と楽しく談笑する話なんて(注。決してナンパではない。悪しからず)、読まれたら恥ずかしいので書

もっとみる