マガジンのカバー画像

My favorite

285
お気に入りのエッセイをまとめてみました。
運営しているクリエイター

#エッセイ

好きって伝えたかったら、嫌いって書けばいい

好きって伝えたかったら、嫌いって書けばいい

 髪を切ってもらいながら、美容師さんの好きな音楽について聴いていたら、あるバンドの名前があがった。私はそのバンドのボーカルを少し知っている。だが、黙ってそのまま聴いていた。
 美容師さんの話は、だんだんと熱が入る。笑顔で相槌を打ちながら、Sさんのことを考えていた。

 Sさんは日本武道館で歌っていた。
 偉大なミュージシャンたちも、昔の恋人も、彼に夢中だった。
 人は彼を、カリスマボーカリストと呼

もっとみる
貴方に、ありがとう。

貴方に、ありがとう。

こんなことを書くのは少々気後れするけれど、書かなければ届かない。

いつも個人的な感想を書いてばかりいるが、それはモノローグだから過去のあるいは未来の自分自身に向けて書いている。

だけど今日は、ある人に向けて伝えたい。

東京に出発する前、宅急便で一冊の本が届きました。

村井静「花」

ふわふわと浮遊するようなクラゲの写真の表紙を眺めていたら、ひと月ほど前に見たオバケのイラストを思い出しました

もっとみる
物語の効用

物語の効用

僕たちが分かることはほんの一部で、わからないことの方が圧倒的に多い。
現実世界は複雑怪奇。

数学で答えが出るのは、ほんの一部の簡単な問題だけ。
三体問題の事例を持ち出さなくとも完璧なシュミレーションを作れないことは容易に理解できるだろう。

だからと言って、安易にスピリチュアル的なものに走ってはいけない。
極端な例かもしれないが、僕がカラオケで歌っている楽曲が流行した90年代は、某新興宗教団体が

もっとみる
嫌なことがあった日はデパートへ行こう①

嫌なことがあった日はデパートへ行こう①

学生の頃、4年間札幌で暮らした。
札幌駅近くの大学だったので大丸やら三越、丸井今井などのデパートがひしめき合っていた。

恋人と喧嘩したり就職活動がうまく行かなかったりとモヤモヤしていた時、僕はデパートによく足を運んだ。

デパートに入ると1Fフロアに大抵化粧品売り場がある。
化粧品売り場の匂いを吸い込むとなぜか安心する。

実家の匂いに近いものを感じるからだ。
それに見目美しい美容部員の方々の笑

もっとみる
恋音と雨空

恋音と雨空

「好き」のカタチがわからない。
初めてトポロジーを勉強するように理解が覚束ない。

何度も書いて恐縮ですが、僕は奥ゆかしい美人が好きです。
そんな僕が今、ご執心なのは着物の似合う人。
首筋のあたりに黒子があるのも気になる。

恥ずかしくなってきたので書くのを躊躇ってしまうけど、そんな恥じらいも含めて深夜に書き進めよう。

もしかして私の事…。

うん、君のことだよ。
だからドキドキワクワクしててね

もっとみる
Instagramを始めてアイドルにハマったって話

Instagramを始めてアイドルにハマったって話

今回の記事は女性受けがよくないと思います。

フェミニストの方からルッキズムだとかなんとか非難される可能性があるので、そちら方面の方は気分を害する恐れがあります。そのため関係者は、ブラウザバックして頂いた方が良いかもしれません。

一応、忠告はしたので、これ以降の文章を読んで気分を害したとしても、それは自己責任ということでご理解のほどよろしくお願いいたします。

繰り返しになりますが、今日は女性の

もっとみる
微笑みの爆弾

微笑みの爆弾

昨日お伝えした通り、某国際交流財団の採用試験に落ちた。
ふと、かつて

保育園落ちた、日本死ね

とつぶやいた方は今、何をしているのだろうと思いを馳せる。
幸いなことに少子化は進行しているので保育園には入りやすいのではないのだろうか。

こんなことを書くと非国民だと言われるが、僕は人間の数は減った方がいいと思う。

別に某評論家のように老人は集団自決すべきだとかそういう話ではない。
今生きている人

もっとみる
2024年3月11日の動静②

2024年3月11日の動静②

昨日の続き。

午後0時30分
朝日堂パレスホテル東京で金工作家の須佐真先生の個展を鑑賞。
許可を頂けたので写真撮影。

僕は昨日(2024/3/10)で会社を退職したけど、恩義のある創業者に何かできないかと考えていた。そんな時に須佐先生の素晴らしい作品を鑑賞してあるアイデアが思い浮かぶ。

そうだ、須佐先生の作ったタンブラーを会長に送ろう。
直接渡すことは難しいかもしれないけれど弁護士に確認して

もっとみる
わたしは寅さんになりたい~ある青年の弁明~

わたしは寅さんになりたい~ある青年の弁明~

昨日の「ひとりぼっちを笑うな」を読んだ方から

ちょwwおまw、彼女募集中のフリかよwww
というお言葉を頂いた。

なるほど、落語の「饅頭恐い」かあるいは、もっと卑近な例だとダチョウ俱楽部の「押すなよ!絶対に押すなよ!」的なことか。

たしかにそのように受け取れるかもしれない。

想定の範囲外の解釈に多少動揺したものの、
何度も言うよ、残さず言うよ~

僕はナンパやSNS利用で彼女を作りたいとか

もっとみる
それって、どうなん?

それって、どうなん?

学生の頃、サークルの合宿で旅館に宿泊した。
当時付き合っていた滋賀県出身の彼女がある看板を見てこんなことを言った。

なーなー、入れ墨ってタトゥーもあるやん。
民族の伝統でタトゥー入れてる人もおるからそういう人もお断りってこと?

それにヤーさんやて、人によるやろ。
一概にみんなダメはどうなん?

たしかそんなことを言ったと思う。

僕は、せやな。
とYESともNOともとれる相づちをうち、昼飯に何

もっとみる
情けは人の為ならず

情けは人の為ならず

先月2024/2/6だろうか新潟駅でこんなことがあった。

長岡駅行きの特急の時間までベンチに腰掛けて僕は音楽を聴いていた。
ふと正面を見つめると池田エライザ風の美少女が一人、立ちすくんでいる。
何だか様子がおかしい。

エライザ(仮名)の前にはバッグやら紙袋やら沢山の荷物が置かれている。さながらこれから夜逃げか国外へ逃亡するかのような感じ。

誰か連れがいるのかな。
しばらくエライザの様子をスマ

もっとみる
昨日の出来事②

昨日の出来事②

2024/2/29にラーメンを食べ終えてからの続き。

僕はお腹がいっぱいになってしまうのとすぐに眠たくなってしまう。
だから夕食を食べ終えると意識がなくなることが多い。

美味しいお弁当とカレー麻辣湯麺を食べ終えた僕は睡魔に襲われ、このまま運転するのはヤバいなと思った。ちょうど便箋をきらしていたので、懇意にしている文具店に行こうと思い立つ。

約ひと月ぶりの訪問だった。
老夫婦が営むこの文具店に

もっとみる
組み合わせの妙

組み合わせの妙

僕は自分の事を特出した能力はない至って凡庸な人間だと思っている。
でもそんな僕でも努力をすることの他に大切だと考えることがある。

それは「好き」を組み合わせること。

好きなことなら眠たくなるまで何時間続けていても苦にならない。
それも一つのことだけじゃなくて複数いろいろなことを自分の気分にあわせて続ける。

例えば能力の平均値を1.0と仮定して、好きなことや自分の得意なことは他人よりも少し優れ

もっとみる
こんな時、どうする?

こんな時、どうする?

財布を無くした。
中小企業診断士の実務補習を終えて札幌から新潟に戻る道中で財布を無くした。
それもバレンタインデーの日に…。
街ゆくカップルを恨めしく思う元気もないほど意気消沈してしまった。

最後に財布を使ったのは新潟駅のみどりの窓口で、長岡までの特急しらゆきの切符を購入した。

普段なら自由席にするのだが、スーツケースの他にお土産の手提げ袋など多くの荷物を抱えていたので荷物を置ける指定席の最後

もっとみる